サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2007年05月10日 07時01分31秒
icon
ゴルゴンゾーラ工場見学
今回アグリでご一緒した南アのシェフでありチーズ・アドヴァイザーでもある女性が、ゴルゴンゾーラチーズの工場見学を手配していました。(コネクションを持って
今回アグリでご一緒した南アのシェフでありチーズ・アドヴァイザーでもある女性が、ゴルゴンゾーラチーズの工場見学を手配していました。(コネクションを持っていたのです)
前日のリグーリア行きの車の中でそんな話を聞きながら、めったにない機会を逃してはならじ、と連れて行ってもらうことに。
工場は、ノヴァーラという、トリノの北東にあるまちで、トリノの南に位置するアグリからは、車を飛ばして2時間かかります。
チーズを作るのは、朝ですからなんと前夜11時過ぎに宿に帰り着いたのに、この日は6時朝食、6時半出発なのでした。ご主人は、昨日あんなに運転したのに、今日も元気に運転しながら喋り続けています。(顔には、ちょっぴり疲れが表れていましたけどね)
さて、8時半頃にゴルゴンゾーラ工場に到着。既に、ミルクを運ぶ車は着き、ほとんど工場内に入れ終わったようでした。ちゃんと、専用車です。
-
from: ぐら姐さん
2007年05月30日 19時46分35秒
icon
ジェノヴァでおやつ
あと少しで、空港に向かわないといけません。今回のエアは、エア・フラなので、パリ経由ですから、乗った途端にイタリア語やイタリア食文化からはなれてしまうの
あと少しで、空港に向かわないといけません。今回のエアは、エア・フラなので、パリ経由ですから、乗った途端にイタリア語やイタリア食文化からはなれてしまうので、途中で小腹が空いたとき用のおやつを買うことに。
通りを歩いていると、パスクア(イースター)用の卵形のお菓子があちこちで売られていました。中に何がしかのプレゼントが入っているので、買いたい〜と思いましたが、荷物に全く空きが無いので断念しました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2007年05月28日 06時14分47秒
icon
ジェノヴァでジェラート2
幸い、ランチタイムにドルチェを食べなかったし、食べるしかないでしょ、ここは。店内は、とても清潔な感じで、容器には、蓋がされています。目で見て選ぶのでは
幸い、ランチタイムにドルチェを食べなかったし、食べるしかないでしょ、ここは。
店内は、とても清潔な感じで、容器には、蓋がされています。目で見て選ぶのではなく、メニューを見て選ぶのです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2007年05月23日 19時13分28秒
icon
ジェノヴァでランチ1
ジェノヴァには、大きな駅が2つあって、ジェノヴァ・ピアッツァ・プリンチペとジェノヴァ・ブリニョーレといいます。プリンチペの方が、観光するにも、空港へ行
ジェノヴァには、大きな駅が2つあって、ジェノヴァ・ピアッツァ・プリンチペとジェノヴァ・ブリニョーレといいます。
プリンチペの方が、観光するにも、空港へ行くにもいいので、そこまで行き、荷物を預けて、ちょっと観光とゆっくりランチ、と思っていたら、アグリのご主人が、ブリニョーレへ行くと、僕の従兄弟が住んでいるから、そこに荷物を預けるといいよ、って。(まただよ…)
でも、預けたはいいけど、時間になって取りに行った時に留守だと、私は日本へ帰れなくなるのよ… と言うと、「大丈夫だよ、だってバールだもの。駅から近いし、昼休み取らないし。」と、すぐにその従兄弟に電話してくれて。
このバール、私が贔屓にしている新潟のワイナリー「カーブドッチ」の
http://www.docci.com/
http://www.sakesake.com/item/kurabetu3/2/3-2.html
オーナーである落さんが、自分の団体を連れてこのアグリを訪れ、ジェノヴァを観光した際に、一行にブッフェ・ランチを出したのだそうです。もちろん宿のご主人の伝手で。
ああ、本当に世界は狭い。彼は、落希一郎さんとも知り合いだったのです!
そういうわけで、ジェノヴァに着くと、早速、そのバールがあるサン・ヴィンチェンツォ通りへ。ここは下町で、昼時でとても賑わっていました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 20
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2007年05月21日 20時53分36秒
icon
葡萄畑の朝
現地たった4泊の旅は、あっというまに終わりです。写真でだらだらと綴ってきましたが、この朝は、泊まっていたアグリトゥーリズモを後にし、夕方には日本に向け
現地たった4泊の旅は、あっというまに終わりです。写真でだらだらと綴ってきましたが、この朝は、泊まっていたアグリトゥーリズモを後にし、夕方には日本に向けて飛び立たないといけないのです。
少し早起きして、葡萄畑の中を散歩することにしました。わずか4日間で、木の芽はぐんと育っていました。ああ、ここに1年間滞在して、四季の移ろいを見てみたい!心からそう思ったのでした。
-
from: ぐら姐さん
2007年05月19日 17時03分07秒
icon
トリノに行ったら寄りたい店
ノヴァーラでゴルゴンゾーラの工場見学をしたあと、アグリのご主人が、トリノにアグリトゥーリズモ組合がやっている店があるからそこで食べようと連れて行ってく
ノヴァーラでゴルゴンゾーラの工場見学をしたあと、アグリのご主人が、トリノにアグリトゥーリズモ組合がやっている店があるからそこで食べようと連れて行ってくれました。
残念ながら、写真がありません。工場見学を終え、最後に工場の門の写真を撮ろうとしたところであえなく電池切れ…
昨晩遅く帰って、疲れてバタンだったので、電池の充電をし忘れたのです。ということで、これ以降の帰宅(宿)するまでの写真はありません。
イタリア語のサイトですが、店はここ。
http://www.piemontepaese.it/htm2/default_divizia.asp
ノヴァーラからトリノまでは、車で2時間ほど。ちょうどお昼時で、店は混み合っていましたが、ラッキーなことにすぐ座れました。
私は、ズッパ・ディ・ヴェルドゥーラとほうれん草のフランをいただきました。本当は、野菜のアル・ヴァポーレ(蒸し)にしたかったのだけど、アグリのご主人が、だめだよそんなの、こっちの方がいいよと選んだのです。
彼は、野菜だけのメニューなんて食べ物じゃないと思っている感じ。私は、野菜が大好きなので、野菜が不足する状態が耐えられないのですが。
ズッパは、本当に野菜がた〜っぷり入っていて、滋味溢れるやさしい味。ほっとする味わいでした。
ほうれん草のフランは、チーズが合わせてあって、野菜メニューではあり、スフレのようにふんわりはしているものの、胃にはどっしりくるものでした。美味しかったですけどね。
友人がオーダーしたトマトソースのラビオリもつまませてもらい、アグリのご主人のオーダーしたチーズ・サラミ盛り合わせなどもつまみ気持ちよくお腹一杯になりました。
アグリのご主人が、みんなにつまませようとオーダーしたのは2皿で、1皿は、TOMA(トーマと言うDOPチーズ)のSTAGIONATA(かなり熟成したタイプ)とNUOVA(熟成が少しのもの)、ラルド(白い脂の部分の生ハムのようなもの。カロリーを気にしなければ本当に旨い!)生ハムとサラミの盛り合わせ。どれも真っ当に作られたしっかりた味の品々。赤ワインをあわせました。
もう1皿は、茹でたポテトの上に赤キャベツの千切りを盛り、その上に仔羊のスモークと生のカルチョーフィのスライスを乗せ、マスタードソースを添えたもの。これは絶品でした。これだけのために、また寄りたいぐらい。
ここで出す野菜やハム・サラミ、チーズは、このアグリトゥーリズモ組合に加入している農家がつくっているもので、販売コーナーもあり、ちゃんとだれがつくったものか表示してあります。他に、オリーブオイルやジャム、パスタ、豆、米なども販売していました。
買いたい気持ちは満々でしたが、実は、このあとスローフード協会監修でトリノにできた、EATALYに行くことになっていたので、ぐっとがまん。それは、EAT+ITALYから作った言葉で、スローフードの大型スーパーのようなもの。
http://www.japanitalytravel.com/mia_citta/torino_bangaisp.html
http://www.eatalytorino.it/eatalytorino/welcome.lasso
もう、イタリアに住んでいるなら、しこたま買い込んで送りたい気持ちに駆られました。ここでオリーブオイル、アンチョビ、パスタ、チョコレートetc...買い、にっこにこで帰路に着きました。お腹に余裕があるなら、あちこちでつまみたかった!ここで作っている地ビールもあるのですもの。
今度、日本に帰る前日はトリノに1泊し、帰国日は、ここで気が済むだけ買い物し、あちこちのカウンターで食べ、飲んでからホテルで荷物を引き取ってすみっこでパッキングし、夕方の便に乗るというのが絶対にいい!と思いました。皆様にお薦めします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2007年05月03日 13時27分06秒
icon
アルベンガ
私と友人は、昼にサヴォーナで魚介料理をどっさり食べて、イタリア版合羽橋道具街も、オリーブ博物館も、搾油所も見たので、おまけにライグエリアで車を降りて歩
私と友人は、昼にサヴォーナで魚介料理をどっさり食べて、イタリア版合羽橋道具街も、オリーブ博物館も、搾油所も見たので、おまけにライグエリアで車を降りて歩けたので、もう宿にに帰るのだろうと思っていました。
ところが、宿のご主人と南アからのゲストの話で、アルベンガに美味しいファリナータの店があるからちょっとつまんでいこう、ということになり・・・
私たちは、もう何にも食べなくていい〜〜〜と言ったのですがちょっとだけだよ、と結局アルベンガで車を止めたのでした。
日本のまちのように、店に駐車場があるということはまずないので、ちょっと離れた通りのパーキングに止め、お目当ての店まで歩くことに。
歩き始めたときは、それほど魅力を感じなかったのですが・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 28
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 羚羊何十年さん
2007年05月06日 21時06分40秒
icon
王様
王様はGiorgioReという人で、Googlで検索したら、最初のページにhttp://www.unionemilano.it/chisiamo/pr
王様はGiorgio Reという人で、Googlで検索したら、最初のページにhttp://www.unionemilano.it/chisiamo/profili/giorgiore.htm
と、出てました。イタリア語が分からないですが、とんでもない紳士のようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2007年05月06日 23時58分23秒
icon
「Re:王様」どこかの王様ではなく、お名前が王様なんですね。(Re=King)それなりの紳士のようではありますが。
-
-
from: レナさん
2007年05月05日 21時21分38秒
icon
イタリアが好き!
始めまして。このたびお仲間入りしたくってメール致します。実は、今月中旬南イタリアのほうへ行く予定です。イタリアに憧れ、生まれて始めてのイタリア旅行なん
始めまして。
このたびお仲間入りしたくってメール致します。
実は、今月中旬南イタリアのほうへ行く予定です。
イタリアに憧れ、生まれて始めてのイタリア旅行なんです。
街も食べ物も、音楽も大好きです。
イタリア旅行で注意すべき事、お勧めのところ等、
何でも構いません。
色々、お話等お聞きしたいのですが。・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2007年05月06日 23時55分26秒
icon
「Re:イタリアが好き!」レナさん、ようこそ。いい時期に行かれますね。何日間の予定ですか。大体の予定はどのようになっていますか。ある程度教えていただけ
-
-
from: 羚羊何十年さん
2007年05月06日 21時06分07秒
icon
ナポリの夜景
ナポリは世界3大夜景の一つだそうで、昨年、函館のロープーウエイで聞きました。後は、香港!10年程前にビクトリアピークから見たら奇麗だった。注意点は混雑
ナポリは世界3大夜景の一つだそうで、昨年、函館のロープーウエイで聞きました。
後は、香港! 10年程前にビクトリアピークから見たら奇麗だった。
注意点は混雑した乗り物でスリに十分ご注意を!!!
私も、やられました。いろんな事情でエスコートしてくれていたのが
警察官で、すぐに取り戻してくれましたが、私は気付いてなかったです。
後、白タク! これも気をつけましょう。ナポリを無事すごしてローマ
で引っかかりました。でも、被害額は10ユーロで、このホテルはBooking.comに報告したので高くつくでしょう。
あとは、人々は非常に親切で「日本的な営業用の親切さとは違って、無愛想と思うかもしれませんが」
とても、楽しかったです。
お勧めは、ナポリとポンペイの間にあるエルコラーノです。ついでに
ボスビオに登れば文句無しかと?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: ぐら姐さん
2024年02月17日 09時33分20秒
icon
コウチャンさん、本当に運が良かったのだと思います。本気で見学したいと思っても、個人で誰にどうアクセスしたら見学の許可を得られるのか、かなり苦労すると思