サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: cokemomoさん
2017/11/22 02:24:31
icon
マルケ州に着きました
ぐら姐さん、みなさま、こんにちは。
月曜日にローマに着いて、今日火曜日にアスコリ・ピチェーノにやってきました。
ローマからバスで来たのですが、雪をかぶった山が青い空に映えて黄葉もきらきらして、楽しい車窓でした。 -
from: なおさん
2017/11/27 08:49:51
icon
明日からイタリア
自分の迂闊さにビックリしています。なにを勘違いしたのか、木曜から行くものだと思いこんでいて、ふとエールフランスの予約記録を確かめたら、なんと明日の火曜
自分の迂闊さにビックリしています。
なにを勘違いしたのか、木曜から行くものだと思いこんでいて、ふとエールフランスの予約記録を確かめたら、なんと明日の火曜日出発。
宿はきちんと明日からの旅程で予約しているので 単なる間違った思い込み。
フィレンツェでは現地在住の友人と会う約束をしていて、ローマでは一昨年から知り合いになったイタリア人夫妻に近郊に連れていってもらえる嬉しい約束。
しかし、どこに連れていってもらえるのかは謎のミステリーツアーですが。
という訳で今、あたふたしながら荷物作りです。
それでは行ってきま~す。 -
from: toorakさん
2017/11/20 07:22:36
icon
はじまりの街
ぐら姐さん、みなさんイタリアから帰ってきて早2週間ちょっとですが、イタリアが恋しくてイタリアを感じたくて、この週末映画を見てきました。はじまりの街(伊
ぐら姐さん、みなさん
イタリアから帰ってきて早2週間ちょっとですが、
イタリアが恋しくてイタリアを感じたくて、この週末映画を見てきました。
はじまりの街(伊題:La Vita Possibile)
http://www.crest-inter.co.jp/hajimarinomachi/
この映画、ちょうど昨年秋に行ったトリノが舞台で、黄葉の美しいトリノがふんだんでした。
ストーリーは淡々としてるんですが、一つ一つのシーンにイタリアを感じるものが多く、
イタリア語を聞いて、イタリアを見て、幸せにひたれた時間でした。
とても良かったですよ~♪from: ぐら姐さん
2017/11/20 20:38:30
icon
toorakさん、>イタリアから帰ってきて早2週間ちょっとですが、>イタリアが恋しくてイタリアを感じたくてその気持ち、よ~~~く分かります!私は、出発
-
from: ぐら姐さん
2017/11/14 20:52:13
icon
悲しみのアッズーリ
今朝(日本時間)の試合、見なかったのです。でも、GazettadelloSportoのサイトは、チェックしていました。ずうっと、0-0で、そのまま終わ
今朝(日本時間)の試合、見なかったのです。
でも、Gazetta dello Sportoのサイトは、チェックしていました。
ずうっと、0-0で、そのまま終わってしまって…
アウェイで負けていたので、そのまま敗退…
ワールドカップ出場を60年ぶりに逃してしまいました。
朝からずうっと力が入らない1日でした。
ワールドカップが始まるときに、また思い出して暗~い気持ちになりそう。
かくなる上は、'20年のヨーロッパ選手権で優勝を目指してもらいましょう。
これまでと違って、13か国で分散開催されるそう。
私は完全リタイアしていると思うので、ぜひともアッズーリの応援にに行きたいなあ。
UEFA60周年記念の特別大会としてこのようになったそうで、
イタリアでは、ローマでグループステージ(各3試合)と準々決勝(各1試合)を行うそう。
グループステージでいいからチケットを取りたいです。
ああ、鬼に笑われるようなことを今から考えないと、
悲しみの泥沼に沈んでいきそう…from: nasakuraさん
2017/11/16 19:48:20
icon
marassiさん、ブッフォンのパルマでのデビュー戦、覚えていますとも!そのときのガゼッタ・デロ・スポルトの記事まで思い出します。まさに若武者でしたよ
from: marassiさん
2017/11/16 13:33:50
icon
>そんなことを言っていられるのも今のうちだけです。ぐら姐さま重々承知しております🤣今シーズンsampがどのくらい上に行けるのか、重要な試合です。楽しみ
-
from: toorakさん
2017/11/11 09:35:03
icon
旅の最後のサルテアーノ Sarteano
今回、旅の初めにスーツケースが壊れていた以外は特に大きなハプニングもなく、トスカーナでの最終日。
この日は日曜日。午前中にCampiglia d'Orciaという町の栗まつりに行き、その後はSarteanoというChiusi近くの町でここ数年来ずっと行きたいと思ってたトラットリアでお昼をゆっくり頂いて、Chiusiでレンタカーを返して夕方の電車でローマに向かうという予定。
栗まつりを堪能し、田舎道をお昼のSarteanoに向かっていた時。順調に行くとあと20分くらい走ればSarteanoというところでなんと道路が封鎖(レースが行われていて、目の前をフェラーリ?みたいな平べったい車がビューーーンと通り過ぎていきました。)されていて。100台以上が通過するから、まだまだ1時間は解除されないよ、と。この時点で13時ちょっと前。
もっと手前のところで注意書きくらいあってもいいものですよね。。。
田舎だし他の迂回路も分からず、かなり手前まで戻り、地図上ではずいぶん遠回りに見えるルートでとにかくSarteanoに向かい、でも、この道もこの先同様に封鎖されていたら、もうとてもお昼の時間には間に合わないなぁとかなり気持ちも焦りました。途中、未舗装のガタガタ道になり、行き先の標識もまったくなく、ただもうなんとなくの勘で走り、もう間に合わないんだろうなぁ~と声には出さないけど二人とも意気消沈。
今回のトスカーナ最後の食事だったし、この日の予約は1ヶ月前からしていて、その時も「予約は了解です!でもまだ一ヶ月も先なのでまた直前に再確認してね。」と言われ、数日前にも連絡したところ。ここ数年、行きたい日が定休日だったり予約がいっぱいだったり、この日は相棒もとにかく楽しみにしてました。
なので、無事その道で14時過ぎにSarteanoにたどり着けたときは安堵の気持ちでいっぱいで、しかもそのトラットリアのドアを開けた瞬間、この店は間違いない!という空気があふれていて、とても思い出に残るお昼となりました。
小さいお店で、私達のテーブル以外はすでに満席で、休日の家族や仲間との食事を楽しんでいる様子がとてもあたたかく、お店のオーナーもとても感じが良く、女性のシェフもドルチェの頃には挨拶に来てくれたり。そして、お隣のテーブルのお仲間4人組が話しかけてくれ、「初めてなんです!」と答えると、「このあたりでここが一番おいしいのよ!」と地元の人達に愛されてるお店なんだなぁと、とてもうれしい&おいしい食事となったのでした。
無事お店にたどり着けたことに前半はかなり興奮していたのかあまり写真がありません(!)
ドルチェのみですが、どのお料理も家庭的でシンプルで大満足でした。 -
from: ぐら姐さん
2017/11/12 12:46:21
icon
冬のプラン、Trenitaliaにイラッ!
Trenitaliaは、イタリア三大旅行者泣かせのうちでも、一番困った企業。と、個人的に思っている私です。今年の元日のいきなり運行廃止もあったし、この
Trenitaliaは、イタリア三大旅行者泣かせのうちでも、一番困った企業。
と、個人的に思っている私です。
今年の元日のいきなり運行廃止もあったし、
この間の夏の移動の時にもレッチェからローマまでの大移動で運行廃止。
これまでの遅れに対する無対応&運行廃止の経験を挙げればきりがないぐらい。
そして毎年のことななのですが、7月や12月の列車を予約しようと思うと困るのが、
Trenitaliaの年2回のダイヤ改正。
6月と12月に行われるのですが、一斉に発表されるのではなく、
国際列車やFrecciarassa、Frecciargento、Frecciabiancaの高速列車、
次いでIC(Intercity、最後にRegionaleの順に決まっていき、
決まったものは、ネット予約に反映されているのですが、
私の12月24日の移動の切符は、いまだ表示されません。
ポテンツァからアンコーナに移動するのですが、
フォッジャまではRegionale、その先FrecciabiancaかIntercityになるはずなのに、
Regionaleが決まらないために、その先の列車を決められないのです。
今、いろんな日付を入れて調べたところ、おそらく12月10日がダイヤ改正の日で、
同じルートを調べても9日までは列車が出てくるのに、10日からは出てこなくなり、
ローマ経由でICで行くものだけが出てくるのです。
それだとすごく時間がかかって…
これが高速列車+Regionaleだと、先に高速列車だけ買えるのですけれどねえ。
12月24日のフォッジャからアンコーナまでのFrecciabiancaとICは出たので、Regionaleも、クリスマスイブであり、日曜でもあるとは言え、
ポテンツァからフォッジャまでのRegionaleが極端に少なくなることはないだろうと踏んで、
見切り発車でフォッジャ~アンコーナだけ買ってしまいました。
それにしても、ダイヤ改正まで1か月を切っているのに、なぜ決められないのだか…
決めたって、遅れたり廃止したりするくせに。
ほとほとTrenitaliaには呆れ、腹が立ちます。
from: ぐら姐さん
2017/11/29 06:09:40
icon
フラさん、3月に行かれるのですか。いいなあ。私はこのリストの一部にしか行けないと思います。3月に行かれたら、是非感想をお知らせください。