サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2020年01月17日 23時33分36秒
icon
トリノへ
パレルモからトリノへの移動のドタバタは旅先から詳しく書きましたが、
これから旅行を去れる皆様の参考になればと、反省事項をまとめておきます。
1.イタリアの地方都市から地方都市への移動は、ローマ乗り継ぎ便を利用してはNG。
私の今回の失敗に対して、トリノ在住の友人曰く、ローマ~トリノの便は、
必ずと言っていいほど搭乗ゲートが変わる、とのこと。
しかもアナウンスは一切なし。
彼女はいつもトリノ便を利用していたからでしょうが、
他の都市へ行く便は変更が無くて、トリノ便だけが変更されるわけではないでしょう。
最初の便が遅れて、乗継便は遅れず、乗り継げないなんてことはざらにあるそう。
2.夜到着する便で行くときは、アッパルタメントを予約しない。(B&Bも要注意)
家主やチェックイン担当者が宿泊する場所に住んでいないので、
フライトが遅れて深夜に着くとレイトチェックアウト料金が付いたり、
対応してもらえないことがある。
私の場合、安さにつられてキャンセル不可の予約をした後で
エアが遅れた場合の質問をオーナーにして、
その返信でレイトチェックアウト料金がそれなりに高いことを知りました。
これも大失敗でした。
反省はこのぐらいにして、写真がないのも寂しいので少し。
パレルモ空港のこの景色、大好きです。
いかにもシチリアらしい岩山。
結局トリノに着いたのは、21:40。
予定より3時間以上も遅くなりました。
荷物はすぐに出てきて22:00発のバスに乗れました。
アッパルタメントはポルタ・ヌオーヴァ駅の近くで、23時を過ぎることはなかったので
レイトチェックイン料金は25€でした。
一人にはもったいない広い部屋。
テレビはキャスター付きの台に乗っていたので、好きな向きに動かせて便利でした。
バスルームには、洗濯機も。
メインルームとキッチンの間は、開いています。
キッチンから見たメインルーム。
ところがねえ。
このIHコンロが4口もあるのに、全然使えないと言うか、
火力がトータルの上限が決まっていて、
1つを強火にしてもう1つをやや強めの中火にすると、3つ目は弱火でしか使えず、
4つあっても4つなんて使えないというものでした。
後でブレーカーが落ちたのも、
結局このアッパルタメントの契約電力容量が小さいのでしょう。
後で撮った写真も載せますが、このアッパルタメント、
廊下も広くて、長くて。
エレベーターは、クラシックなものでしたが、
ちゃんと動く素敵なものでした。
外から見るとこんな建物です。
トリノに5泊することにしたのは、
トリノで暮らす感覚を味わってみたかったからで、
私にとって、暮らす=食べるという感じで過ごしていました。
ひとまず、初日は、チェックインして寝るだけ、となったのでした。from: toorakさん
2020年02月01日 10時30分45秒
icon
ぐら姐さんトリノいいですねぇ~。マロングラッセと生クリームのドルチェはめちゃくちゃ食べてみたいやつでした!そして、このヌヴォレッタは断面が一見、パンド
-
from: ぐら姐さん
2020年01月23日 06時42分06秒
icon
日帰り白トリュフ祭り@アルバ 2020
トリノからアルバの白トリュフ祭りに日帰りで出かけました。
リンゴット発11:40頃で1時間ちょっとでアルバに到着。
その気になればもっと早く行ってもよかったのだけど、
白トリュフ祭りには、3~4回行っているのでどんなものかは分かっていて
ただ雰囲気を楽しみ、白トリュフの香りをかいで1皿食べるだけでよかったからです。
駅の通りからから会場に向かう広場の曲がり角では、
以前と変わらず、ナッツ屋さんや、焼き栗屋さんが出店。
クラシックな時計(時刻がだいたい合ってますね!珍しい…)
広場の方には子どもたちのお楽しみいろいろ。
トリュフを並べて売る店など、メインストリートも変わらぬ雰囲気。
今年の相場?特大は100gで350€!ワンちゃんもびっくり。
会場に到着。
卵と白トリュフでつくったエクスクラメーション・マーク。
グラス、試飲券2枚付きの入場料(13.50€)を払って中へ。(つづく)from: ぐら姐さん
2020年01月25日 08時23分55秒
icon
アルバの白トリュフ祭り会場に入りました。以前は、入場と共に白トリュフの香りがフオーンと感じられたのですが、今回は特にそんなこともなく。白トリュフを削る
-
from: ぐら姐さん
2020年01月05日 08時35分54秒
icon
カステルブオーノに2泊
カステルブオーノ行きのバスは、朝早い便の後が13時発。
それほど早く行きたい気持ちもなかったので、
午前中はパレルモのホテルでゆっくり過ごしてからバスターミナルへと向かいました。
バスに乗るまでの経緯は、昨日書きました。
何があっても対応できるように、早めに動いておくことはとても大切だと実感。
無事に13時発に乗り、チェファルーを経由して15時少し前に到着。
雨が降っていたので、傘を差し、荷物を転がしながら
スマフォで宿までの地図を表示して見ながら歩くのはなかなか大変。
それほど遠くはなかったのでなんとか歩き、この辺のはずと思ったあたりで
「ここよ!ここ!」と上から声が降ってきました。
お宿のシニョーラでした。
建物の入り口がガチャッと開錠され、入っていくと狭い階段。
荷物を持って、2階、3階と上ると、こっちよ!とまだ上から声が。
ひえ~~~お宿は4階なのでした。
私が本当にひえ~~と声を出したらしく、
シニョーラが下りてきて手伝ってくれようとしたので、
私は大丈夫だからもう一人を手伝って、とお願いしました。
私は右膝の調子がよくなくて歩くのはnasakuraさんよりゆっくりなのですが、
荷物を持っての階段の上り下りは結構大丈夫で、逆にnasakuraさんは苦手。
もしかして私の腕力が強い?
何階にあるのか、エレベーターの有無はどうかを確認もせず、予約してしまって
nasakuraさんには本当に申し訳ないことをしました。
どうにかこうにか辿り着いたその部屋は、広くはないものの、なかなか気持ちよく。
一応リビングのソファー。
ソファーベッドで、ここにnasakuraさんが寝ることに。
(リングアグロッサで、彼女がダブルベッドの部屋で寝たので
奥のダブルベッドを私に譲ってくれました。)
このソファーの前にテレビがあります。
この壁の向こうがシャワートイレルーム。(なぜか写真撮り忘れ)
ダイニングスペースとキッチンスペースはコンパクト。
ソファーの後方に、壁代わりの衝立があって、
その向こうが、私のダブルベッド。
この衝立の高さが絶妙でした。
これ以上高いと部屋全体が窮屈な感じになるし、
これ以上低いと別空間という感じがなくなるし。
お湯を沸かしてお茶をいただいて一休み。
既に暗くなってきたまち散歩に出かけます。(つづく) -
from: ぐら姐さん
2020年01月04日 10時08分54秒
icon
パレルモのバスターミナル
旅先からも書きましたが、整理して別トピで書いておきます。
パレルモ駅周辺には、バスターミナルが3つあります。
地図のスクリーンショットを載せます。
1.駅の南側(パレルモ中央駅正面を背にして左側)に1つ。
空港線もここから発着します。
ここだけは、現地で写真も撮っていました。
立派なチケット売り場もあります。
2.駅の北側(パレルモ中央駅正面を背にして右側)、郵便局の近くに1つ、
こちらにもチケット売り場があります。
3.地図で見ると2から見えそうなのに、実際には見えない場所、2の外側に1つ。
地図でグレーで書かれたRisorse…と書かれているところです。
カステルブオーノに行くバスは、3から出るのでした。
そのバス会社、SAISが大きな問題。
1のバスターミナルのチケット売り場にSAISがあって、
カステルブオーノ行きを2枚、と言うと窓口のシニョーラが
「ここでは売っていないわ。駅の向こう側に売り場があるわよ。」
と、なんとも不親切な答え。
私は、2と3の存在を知らず、
その昔、ターミナルがなかった時代、
ごちゃごちゃとしたエリアにいろんなバス会社のチケット売り場が並び、
バスの乗り場もちゃんと表示されていず、
どこから出るの?と訊くと指さしてその辺よと言われるだけの
パレルモ駅の長距離バス乗り場はカオスだった状態しか知りません。
そのエリアに行ってみれば、
まあ!
道路がきれいになり、トラムの乗り場ができていました。
そして白い新しいきれいなトラムが。
その向かい側のごちゃごちゃした建物群は、すべて空き家になっていて
もう少しするときっと整備されてきれいなお店が並ぶようになるのでしょうね。
SAISのチケット売り場を検索してみると
ポツンと離れたところにあることが分かったのでした。
下の地図の赤い印のところです。
無事にチケットを買い、乗り場は10番よ!と言われ。
やれやれ。
駅への近道を行こうとして、ターミナル2があることが分かりました。
やっとnasakuraさんの待つ1のチケット売り場に戻り、
ここまでの経緯を話すと、
前日このターミナル1の別の番号の乗り場でカステルブオーノ行きを見たnasakuraさんが、
1のSAISの窓口に行って乗り場を確認しに。
その時はさっきのシニョーラではなく、別のシニョーレがいて、
「切符をよく見てごらんなさい、SAIS Trasportiと書かれているでしょ。
うちは、SAIS Autolineeだよ。」
と教えてくれて、初めてSAISと言う会社が2つあることを知ったのでした。
で、2のバスターミナルへ。
SAISのバス乗り場はありますが、10番ではないし、行き先も違います。
えええーっ。
私は、切符を買った後に3の横を通り過ぎているのですが、
バスは止まっていなかったし、人もいなかったので、ここもバスターミナルだとは思いもよらず。
nasakuraさんがSAIS Trasportiの切符売り場に確認に行く!と歩いて行って
途中で3のターミナルを確認してきてくれました。
さっきは、バスも人もいなかったところに、
発車時刻が近くなってきたからかバスがいて、人も結構いました。
ターミナル2の方を見たところ。
2から3は見えないこともお分かりいただけるかと。
シチリアの長距離バスは、本当にハードルが高い。
ご参考までに書きました。from: ぐら姐さん
2020年01月06日 20時00分04秒
icon
nasakuraさん、SAISTrasportiの切符売り場は、そこだったと思います。「思う」と言うのは、あの日は小雨で、上を見ずに歩いていたのでこん
from: nasakuraさん
2020年01月06日 12時02分08秒
icon
ぐら姐さん、シチリアのバス旅をご経験&ご計画のみなさま多くの方はパレルモから出発されると思うのですが、パレルモのバス(カターニアもですが)、難しいです
-
from: ぐら姐さん
2020年01月02日 10時32分14秒
icon
パレルモに1泊
リングアグロッサの次の目的地はカステルブオーノですが、
カステルブオーノに行くには、
パレルモまたはチェファルーからバスでということになります。
調べたところでは、チェファルーからだとAST、パレルモからだとSAISの運行。
ASTにはこれまで散々な目にあって、できれば乗りたくないので
パレルモからバスで行くことに(1時間50分)。
カターニア~パレルモはメジャー路線なのでかなりの便数がありますが、
リングアグロッサからカターニアまでは、通勤通学の時間帯+少し。
乗れば1時間ほどですがこの3つのバスを乗り継いでの1日での移動は無理。
ということでパレルモに1泊することにしました。
朝の通勤通学の時間帯のバスでカターニアへ。
このバスは、カターニア・チェントラーレには行かないので
カターニア・ボルゴ(エトナ周遊鉄道の起点)で降りて、
バスを乗り継いでチェントラーレまで。
(メトロで行く方法もあるのですが、荷物を持って階段を上り下りしたくないので)
カターニア・チェントラーレ近くのいろんなバス会社の切符売り場が並ぶ辺りに行ってバスチケットを購入。
少し時間があったので、バールでお茶休憩してからパレルモへと向かいました。
パレルモ・チェントラーレからバスに乗って、ホテルの近くで降りてチェックイン。
この日のホテルは、nasakuraさんが予約を入れてくれたワグネルで、
朝食が美味しいのだそうです。
お部屋も、これまでのB&Bやアッパルタメントとは違う、
ホテルらしいホテルです。
お腹が空いたので、遅いお昼を食べに行くことに。
この辺りは、nasakuraさんの庭のようなもの。
ターヴォラ・カルダの手頃なお店があるというので行ってみました。
もう昼の部の終わりごろなので、並んでいる料理は大分少なくなっていましたが、
オーダーして、席に着きました。
nasakuraさんは、ラザーニャと人参とブロッコリーをオーダー、
私は焼きイカとトマト。
でも野菜は2人で一緒に食べました。
パンはオーダーしなくても出てきます。シチリアのパン、大好き。
忙しい時間帯を外して来ると、ゆったりと落ち着いて食べられます。
nasakuraさんがご自身のサークルで、
パレルモで一人ご飯をするのにいい店として紹介したそうですが、
本当にそんな感じ。
もう少しだけ早く行くと(私たちが行ったのは3時近くでした)
料理をもっと選べそうです。
パスタは、オーダーして作ってもらえるようですし。
ホテルに戻って、快適な部屋でゆっくりと休憩しました。from: ぐら姐さん
2020年01月03日 11時14分33秒
icon
nasakuraさん、補足をありがとうございます。モンブランだったのですね!それにしては、山にはなっていないような。でも、色を見ると、栗の味が濃厚だっ
from: nasakuraさん
2020年01月03日 10時31分59秒
icon
ぐら姐さん私のドルチェはMONTBLANCです。山の部分は季節の栗、白い雪の部分はパンナ。それはそれは美味しかったです。お値段に見合った質かと。イタリ
from: ぐら姐さん
2020年02月01日 16時18分25秒
icon
toorakさん、コメントありがとうございます。今年でなくても、チャンスがあったら是非トリノにもまたお出かけください。小さなまちのほっこりするよさはあ