サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nobuさん
2006年10月02日 14時40分36秒
icon
小学校コンサート・演出案
以下が、先日のゼミで説明があった古市場小学校コンサートの演出案です。
なお、コンサートのタイトルは、
「延原ゼミコンサート〜音の星座〜」に決定しました。
★=MCの動き、△=MC中の映像の動き、◎=舞台での動き
〈トトロ〉
★さつきとめいがトトロに出会って、トトロと一緒にたくさんの不思議な経験をすることを話す。迷子だっためいが無事に見つかって一安心というところでこの曲が使われることを話して演奏につなげる。
△となりのトトロの映画のシーンをMCの流れにあわせながら流す。
・演奏終了後、演奏者・編曲者の名前を映す。
〈オーバーザレインボー〉
★オズの魔法使いのワンシーンであることは話す。しかし具体的なあらすじは話さないで、「オズの魔法使い」というお話の主人公の少女が歌う曲であることだけは言って、読む朗読者と交代。
△「オズの魔法使い」と題名を映す。
・演奏終了後、演奏者の名前を映す。
※演奏の前後の演出
朗読者:オズの魔法使いのお話を簡潔にまとめたものを読む。
△お話にあったオズの魔法使いの絵本のシーンを映す。
〈美女と野獣〉
★王子が魔法によって野獣の姿に変えられてしまい、魔女が元に戻る方法を告げたところまでを話す。その方法が無理難題であるため、果たして野獣はもとの姿に戻れるのか!?ということを話して演奏につなげる。演奏終了後に舞台での演技を小学生に確認させつつ、めでたくもとの姿に戻れたと話す。
△美女と野獣の映画のシーンをMCの流れに合わせながら流す。
・演奏終了後、演奏者・編曲者の名前を映す。
※演奏中の演出
◎演奏が始まると舞台上がだんだん明るくなる。暗いうちからゆっくり美女と野獣はそれぞれ上手、下手から登場。お互い相手には気付かず近付く。明るくなるとお互いに気付いて、美女は野獣の恐ろしい姿に驚き上手に逃げる。野獣も自分の醜い姿を見られたことにショックを受けて下手に戻る。野獣が戻る時に照明を落とす。
曲がクライマックスになると再び照明があがり美女が上手から登場。下手から野獣を引っ張り出して一緒に踊るように誘う。(もちろん台詞なしで動きだけで)はじめは戸惑う野獣だが、すこしずつ踊り始め上手に踊りながらはける。2人がはける時に照明を落とす。
〜クイズ〜
★楽器、またはそれ以外の音楽に関係するクイズを選択問題で出す。
△選択肢を映す。
〈SAKURA〉
★4年前の朝の連続ドラマ小説のオープニングテーマであることを話す。
△さくらの花びらが舞うシーンの映像を流す。
・演奏終了後、演奏者の名前を映す。
〜クイズ〜
★楽器、またはそれ以外の音楽に関係するクイズを選択問題で出す。
△選択肢を映す。
〈アメージンググレイス〉
★有名な賛美歌であること、賛美歌とは何かを小学生がわかる説明をする。ほかにも有名な賛美歌がたくさんあることを話す。
△教会の映像を流す。
・演奏終了後、演奏者・編曲者の名前を映す。
〈人生のメリーゴーランド〉
★魔法でおばあさんに変えられてしまった主人公のソフィーが、魔法使いのハウルに出会い思いもよらない体験をたくさんするというお話であることを話す。そして今から演奏する曲がこの映画のテーマ曲であることを話して演奏へつなげる。
△ハウルの動く城の映画のシーンをMCの流れに合わせながら流す。
・演奏終了後、演奏者・編曲者の名前を映す。
〈ビリーブ〉
★曲の説明などせず、これで最後の曲であること、みんなで元気良く歌いましょう!などと言って演奏につなげる。
△「ビリーブ」と題名を映す。
・演奏終了後、演奏者の名前を映す。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件