サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: エミリーさん
2006年10月14日 01時47分02秒
icon
お疲れさまでした。
今日は本当にお疲れさまでした!
終わった後に小学生がわらわらと集まって来て、「また聞きたい!」、「ハウルが楽しかった!」など、感想を言いに目をキラキラさせた、たくさんの子が来てくれました。MC中の小学生の反応がとても良かったのはみなさんも感じていると思います。
しかし小学生の演奏中の集中力については、延原先生もメッセージにお書きになっているように前回の方があったと思います。演奏が全体的に落ちつきすぎていたので、MC中の盛り上がりとのギャップに小学生はついてこられていなかったように思いました。私も演奏者として、もっと惹きつける演奏をするために努力しなければならないと反省しました。
今回の演奏会はとても大がかりでしたが、私は浅い考えで演出案を出してしまったり、音響・映像関係に無知すぎて打ち合わせを上手く進められなかったりしました。その度に延原先生、ディレクターにサポートしてもらい、今日までくることができました。プロデューサーは、常に先の先まで予想した演出案を提案すること、それに関わる人への細かい配慮が演奏会を作っていく上で大切なのだと感じました。至らない点が多々ありましたが、みなさん協力して頂きありがとうございました!
三部恵梨-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件