サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nobuさん
2006/12/02 22:49:25
icon
今日はお疲れさまでした
今日は気温もそんなに下がらず、昨年に比べてもとてもたくさんの人が
聴いて下さったと思います。
特に、後半は立見の方で通路が狭くなっていましたね。
ただ、今日の本番の中でのいちばんの衝撃は2曲目のバッハで、
ピアノの譜面が風で飛びそうになったことです。
これによる演奏への支障は残念この上ない思いです。
ピアノの川端君の悔しさを推しはかるに胸が痛みます。
これは引き続き3曲目の「オペラ座の怪人」でも起こりました。
この出来事は果たして予想できなかったのでしょうか。
今回譜面カバーや譜面をとめる話は前日まで出ませんでした。
やむを得ず当日朝に譜面カバーと譜面をとめるテープについて指示を出しました。
今回のように短いゲネプロ時間の間に、
プロデューサーを始めスタッフ、私を含めてもっと様々なことに
配慮すべきだったと思います。
指示を受けなければ実行しない消極性は、全体にマイナスを及ぼします。
それに対して、演奏は全般に良かったと思います。
中でも「ライオンキング」より「愛を感じて」の難曲を弾ききったJohn、
心のこもった歌唱の太田め、
歌とのアンサンブルや間奏で美しさを際立たせた大澤さんは、
3人の日頃の成果をいかんなく発揮した名演になりました。
また、最初のグリーグの「むかしむかし」も、
バランスよくひじょうによくまとまった演奏でした。
他に、八木さんのフルート、三部さんのソプラノも
アクシデントに見舞われながらも、見事な安定性を示していました。
なお、昨年からのコンサート運営委員会、MCの方にはたいへん良くしていただき、
「ぜひ、また来て下さい。」とお言葉をいただきました。
さらに、演奏を聴いた他団体の方から演奏依頼を受けることになりました。
今回の反省を今後に繋げたいと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件