サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きなこさん
2007年01月29日 11時53分24秒
icon
パイオニアの下見 その②
体感システムのある椅子に空きがあったので、私も実際座らせていただき演奏を聴きました。実際、聴覚に障害がない方も座って体感システムを試しながら聴かれる方も多いようです。私の座った体感音響システムのある椅子は、お尻の下にあるクッション部分と、小型のクッションから振動が伝わり、ヘッドフォンから音楽を聴くことができました。音響環境はとても良く、小型クッションは自分の好きな身体の部分にあてることができたので、振動を背中やお腹、ひざなどで感じることができました。不思議な感覚で音楽を聴くことができ、音楽によって振動の強弱があって面白かったです。ヘッドフォンからは音の一つ一つがよく聞こえました。健聴者も椅子を利用することを考えると、音楽の質の高さが求められると感じました。
また、音楽を音や振動で楽しんでいる方、演奏会の雰囲気や演奏者の衣装などで楽しんでいる方、純粋に音楽を楽しんでいる方など、お客様の音楽会の楽しみ方も様々でした。演奏者側の一方的な演奏だけでは良い演奏会にはならないことも感じました。
パイオニアの演奏会まであと約一ヶ月ですが、質の高い演奏会を目指していきたいと思います!!何か、わかりにくいことや感想、意見がありましたら、連絡を下さい。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件