サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: じゅごんさん
2007年10月10日 01時23分51秒
icon
パイオニア決定事項
先日のゼミで先生が紹介してくださりましたが、その後のやりとりでの決定事項です。
①演奏会当日の参加人数は、ゼミ生22名、賛助5名、先生の合計28名。
打ち上げも全員の参加でお願いしました。
②当日は打楽器に一台、和太鼓に一台、の計二台で搬入します。
③リハーサル開始時間、搬入時間は考え中ですが、朝9:00〜9:30に集合になると思います。
④ピアノのピッチは442Hzです。楽器の方、参考にしてください。
⑤第二部は、セリフの掛け合いなので手話による同時通訳ではなく字幕のみで進行することになりました。
⑥また、今回はセッティングをスムーズに行うため、マイクの数を最小限にしたいとお伝えし、本番当日は以下の内容でご用意をお願いしました。
・ワイヤレスマイク(ピンマイク?) 4本
・スタンドマイク 5本
・MC用マイク 1本
・ピアノイス 2脚
・スタッキングチェア 6脚
・譜面台 5本
一応この内容で了解頂き、確認下さるそうですが・・・
マイクの本数を減らしてもその都度調節が必要になるので、このやり方で果たしてスムーズに行くのかは謎です。
なので、この件に関しては、溝口君が直接PAの方と連絡を取りながら決める予定です。
あと、会場の照明についても質問をしました。
簡単につけたり消したり出来ないのですが、
どちらでも指示通りにいたします。とのことです。
以上。その他のことも決定次第このBBSに載せますので、各自確認してください。
何か気付くことがある方、質問は新野までお願いします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件