サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: お買い得さん
2007年01月29日 13時56分58秒
icon
3月の温泉旅行について
温泉旅行の場所と日程が決まりました。場所は鬼怒川温泉で3月7日(水)〜8日(木)です。旅費:約2990円(素泊まり)交通費:北千住駅発〜鬼怒川温泉駅(
温泉旅行の場所と日程が決まりました。
場所は鬼怒川温泉で3月7日(水)〜8日(木)です。
旅費: 約2990円(素泊まり)
交通費:北千住駅発〜鬼怒川温泉駅(特急料金含め)5240円です。
また、詳しいことがわかり次第連絡します。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: きなこさん
2007年01月29日 11時53分24秒
icon
パイオニアの下見 その②
体感システムのある椅子に空きがあったので、私も実際座らせていただき演奏を聴きました。実際、聴覚に障害がない方も座って体感システムを試しながら聴かれる方
体感システムのある椅子に空きがあったので、私も実際座らせていただき演奏を聴きました。実際、聴覚に障害がない方も座って体感システムを試しながら聴かれる方も多いようです。私の座った体感音響システムのある椅子は、お尻の下にあるクッション部分と、小型のクッションから振動が伝わり、ヘッドフォンから音楽を聴くことができました。音響環境はとても良く、小型クッションは自分の好きな身体の部分にあてることができたので、振動を背中やお腹、ひざなどで感じることができました。不思議な感覚で音楽を聴くことができ、音楽によって振動の強弱があって面白かったです。ヘッドフォンからは音の一つ一つがよく聞こえました。健聴者も椅子を利用することを考えると、音楽の質の高さが求められると感じました。
また、音楽を音や振動で楽しんでいる方、演奏会の雰囲気や演奏者の衣装などで楽しんでいる方、純粋に音楽を楽しんでいる方など、お客様の音楽会の楽しみ方も様々でした。演奏者側の一方的な演奏だけでは良い演奏会にはならないことも感じました。
パイオニアの演奏会まであと約一ヶ月ですが、質の高い演奏会を目指していきたいと思います!!何か、わかりにくいことや感想、意見がありましたら、連絡を下さい。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: きなこさん
2007年01月29日 11時27分15秒
icon
パイオニアの下見 その①
2月27日にパイオニアに下見を兼ねてフラワーメイツさんによる「手話コンサート」を聴いてきました。演奏会場は写真の通りで、ステージに高さはなく観客との距
2月27日にパイオニアに下見を兼ねてフラワーメイツさんによる「手話コンサート」を聴いてきました。
演奏会場は写真の通りで、ステージに高さはなく観客との距離も近いです。写真ではわかりにくいのですが、一番前に聴覚障害者が座る専用の椅子が20台前後あり、その後ろに健聴者が座る椅子が30台前後、一番後ろにまた専用の椅子が20台前後並んでいました。(少し床が高くなっています。)
スクリーンは真正面にあり、司会者が正面左手で話す形になると思います。今回の演奏者は手話をしながら話していましたが、私たちの演奏会では金井さんが司会をすると同時に手話通訳の方がとなりで手話をして下さりながら、スクリーンにも字幕がでると思います。出入りは、正面に向かって左手からとなり、ちょうど奥に控え室、音だしのできる部屋があるようです。かなり広い部屋だと伺いました。
客層は40代〜70代ぐらいの方が多く見られ、2,30代の方もちらほらいらっしゃいました。今回はパイオニアさんによると、演奏者の関係者が多く聴きに来ていたとのことですが、申し込み以外に当日いらっしゃる方も数人いるようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nobuさん
2007年01月12日 00時43分29秒
icon
八潮在宅介護センター「新春コンサート」について
今回は出演依頼から本番までの期間が短かったこと、また年末年始を挟み練習場所の確保が難しかったことなど、本番に向けての障害が多かったコンサートになりまし
今回は出演依頼から本番までの期間が短かったこと、
また年末年始を挟み練習場所の確保が難しかったことなど、
本番に向けての障害が多かったコンサートになりました。
そのような限られた練習回数であったにも関わらず、
一部の曲で個人練習の不足や、健康管理の不注意など、
リハーサルが円滑に行われなかったことは否めません。
また、別なことで多忙であるなどの言い訳も聞かれましたが、
リハーサルでの演奏責任が果たせないのは、
その演奏者の責任以外の何ものでもありません。
今回は、会場の様子もあまり想像がつかず、
ピアノのコンディションなども短いゲネプロで把握するしかありませんでした。
短い時間で場の雰囲気に慣れ、日頃の力を発揮することの難しさを改めて感じました。
リハーサルのとおりに演奏できなかったことは、
自分を上手にコントロールするという意味で、
今後の課題になったことと思います。
この経験を、今後のさらなる演奏の安定に役立てて下さい。
聴いて下さった方々は満足して下さったかもしれませんが、
特に演奏の出来映えとして、弱い面が多く見られたコンサートであったと思います。
その反面、「タイスの瞑想曲」や「私のお父さん」は安定した良い演奏でした。
また、「愛を感じて」のピアノのJohnは前回よりもさらに上手くなっていました。
「人生のメリーゴーランド」も全体に良かったですが、
ピアノの栗原さんの本番前数日の演奏に対する意識の高さはいつも目を見張ります。
溝口君はセッティングに徹していましたが、よく働いてくれていたと思います。
MCの太田めも、聴衆の雰囲気に合わせ自然な流れに配慮した、
バランスの良い口調であったと思います。
今回は聴衆も少し堅い雰囲気から、最後の歌までに徐々に和み、
結果としては、最もいいところで終えることができました。
それはとても良かったことだと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nobuさん
2007年01月07日 13時18分10秒
icon
八潮在宅介護支援センター・タイムテーブル
11:30JR大井町駅(東口)改札集合「八潮パークセンター行き」バスに乗り、「八潮パークセンター下車」12:00八潮在宅介護支援センター着12:15G
11:30 JR大井町駅(東口)改札集合
「八潮パークセンター行き」バスに乗り、
「八潮パークセンター下車」
12:00 八潮在宅介護支援センター着
12:15 GP開始
12:15〜12:20 早春賦
12:20〜12:25 革命
12:25〜12:33 タイスの瞑想曲
12:33〜12:42 コレッリ
12:42〜12:47 私のお父さん
12:47〜12:54 私のお気に入り
12:54〜13:02 人生のメリーゴーランド
13:02〜13:10 愛を感じて
13:10〜13:15 みかんの花咲く丘
13:30 本番
14:30 終了〜撤収
以上、GP時間はMCとセッティング転換も含めていますので、
曲を通すことができるかできないか際どい設定です。
できるだけ止めずに進めたいと思います。MCと演奏にマイクはない予定です。
集合以降、昼食をとる時間がありませんので、予めとっておいて下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nobuさん
2007年01月05日 16時44分11秒
icon
八潮在宅介護支援センター
八潮在宅介護支援センターは品川区にある高齢者施設の中でも古い建物で狭いということで、担当の方は恐縮されていますが、職員、利用者の方々は普段は聞く事のな
八潮在宅介護支援センターは品川区にある高齢者施設の中でも
古い建物で狭いということで、担当の方は恐縮されていますが、
職員、利用者の方々は普段は聞く事のない、
生の演奏をとても楽しみにしていらっしゃるとのことです。
〈会場へのアクセス〉
会場へのアクセスをいただいたメールから転記します。
会場へのアクセスですが、
東急大井町線 大井町駅からJR大井町駅東口に出て、
「八潮パークセンター行き」のバスに乗り「八潮パークセンター」下車すぐです。
道の込み具合にもよりますが大井町駅から10〜15分ほどです。
「八潮パークセンター」バス停を降りると目の前にローソンがあり、
その建物の3階になります。
ローソンに向かって左側に階段がありますので、階段を上って右側の玄関から
入ってください。
建物自体はシルバーピアという高齢者専用アパートです。
入り口には施設の看板も出ていませんが、
入り口からエレベーターにのって3階にきて下さい。
〈会場について〉
写真奥のトレーニングマシーンがあるところが舞台となり、
手前に、椅子、車椅子を並べて、鑑賞する予定です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-