サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: エリスさん
2011年02月11日 10時13分41秒
icon
双面邪裂剣(ふたおもて やみを さく つき)・1
Olympos神々の御座シリーズ女神転生編双面邪裂剣――――――開幕――――――冷蔵庫を開けたら、我が物顔で脱臭剤代わりの黒こげパンが寝ていた。それを
Olympos神々の御座シリーズ 女神転生編
双 面 邪 裂 剣
――――――開 幕――――――
冷蔵庫を開けたら、我が物顔で脱臭剤代わりの黒こげパンが寝ていた。
それを見た途端、私とレイちゃんのお腹の虫がお約束のように鳴る。――書かずとも分るだろうが、他には何も入っていなかったのだ。
「あれでも食べる? レイちゃん」
私がそれを指さしながら言うと、その手をそっと抱き寄せながら彼女は答える。
「冗談はおよしになって、先生」
近所のパン屋さんは日曜日ということもあってお休み(近所の小学校と高校の生徒向けに開いているお店だから)。食べ物を手に入れるには駅前の商店街へ行くしかないが、そこまで歩いて十分。買い物に二、三分かかるとしても、戻って来るのにまた十分。
「それだけあれば、原稿が何枚書けることか。……レイちゃん、あなた、締切りは?」
「明後日です」
「私なんか明日よ」
しばらくの沈黙……。
「書き終わるまで我慢ね」
「ハイ、先生」
二人してトボトボ部屋へ戻ろうとすると、背後から声がかかった。
「お待ちなさい、あんた達!!」
見ると、いつのまにか私たちの恩師・日高佳奈子(ひだか かなこ)女史が立っていた。
「佳奈子先生、いつからそこに?」
私が聞くと、
「あなた方が冷蔵庫の前でお腹を鳴らしたぐらいからよ。……っとに、そろそろこんな事になってるんじゃないかと様子を見に来れば、師弟そろってなんてお馬鹿なの!」
「面目ないです……」
私たちはそろって頭を下げた。
「貧乏でお金がないっていうなら、冷蔵庫が空っぽでもあたりまえだけど、あなた方は、師匠の方は若手ベストセラー作家、弟子の方も期待の新人で、二人して稼いでるはずじゃないの。それなのに、この体(てい)たらくはナニ!?」
なんででしょう? と自分でも思ってしまう。何故か、仕事に熱中していると食事をするのも億劫になって、当然食料を買いに行くのも時間が惜しくなってしまうのだ。私は昔からそんなとこがあったから構わないのだが、このごろ弟子のレイちゃん――新條(しんじょう)レイにまで影響してしまっている。故に、二人とも栄養不足でゲッソリ、眼の下には隈(いや、これは寝不足のせいか……)で、とても恋人には見せられない状況だった。
「とにかく何か食べなさい! 空腹で仕事したって、いい物は書けないでしょう」
佳奈子女史の言うとおりなのだが、なにしろ時間との戦いなので、二人とも口をつぐんでいると、見かねて佳奈子女史が右手を出した。
「お金。買ってきてあげるわよ。しょうもない教え子どもね」
「ありがとうございますゥ!」
私はなるべく急いで(走れないから普段と大して変わらないが)財布を取ってきた。
「あの、三日分ぐらいでいいですから」
「なに言ってるのよ。どうせまた一週間ぐらい外出しないくせに」
「いえ、三日後には国外にいますので……」
「ん?」
「ギリシアへ取材旅行に行くんです。十日間ぐらい……」
「……あら、そう」
本当に呆れた顔をなさった女史は、あっそうだ、と言いながら、バッグの中から黄色いパッケージのバランス栄養食を取り出した。
「これでも食べてなさい。あと二本入ってるから」
佳奈子女史が行ってしまってから、私たちは中の袋を出して、一本ずつ分け合った。なぜ女史がこんなものを持ち歩いているかというと、彼女もやはり作家以外にも専門学校で講師をしたり、文学賞の審査員をしたりという忙しさに、食事をしている暇がなく、移動中にでも簡単に食べられるように用意しているのである。
「でもなんか、これだけじゃひもじいですね」
「我慢よ、レイちゃん。締切り過ぎれば、憧れのギリシアよ」
「まあ☆」
ほんのちょっと雰囲気に浸ると、二人とも虚しくなってそれぞれの仕事場に戻った。
レイちゃんとはもうかれこれ八年の付き合いになる。私が二十二歳の時、佳奈子女史が私の母校の専門学校に入学したばかりの彼女を連れて、このアトリエを訪れたのが切っ掛けだった。佳奈子女史が発掘した彼女は、文学に対する視点も考え方も私に酷似していて、何よりも話甲斐のある質問を投げかけてくるのが気に入ってしまった。だから彼女から「弟子にしてください」と言われて、快く承諾したのだった。それからというもの、私の創作意欲を駆り立てる情報を提供してくれたりと、今ではなくてはならない人物となっている。一緒にここで暮らし始めたのは去年からだった。彼女の恋人――いや、もう婚約者と言えるだろうか、その彼が仲間たちと一緒にアメリカへ渡って、帰ってくるまでの期間をここで過ごすことにしたのである。彼とのことは本当にいろいろとあったらしい。自分が一つ年上という後ろめたさ、彼の母親が実の母親ではなかったこと、それから始まる彼の家庭の事情など、彼女が良くぞ受け入れたものだと感心するほどたくさんの障害があって、ようやく結婚することを決意したのだ。
いずれ、彼女の物語を書いてみようと思っている。でもその前に、今は自分の物語だ。
今書いているものは、私が専門学校に在学していた頃のことを思い起こしながら、多少のアレンジを加えて書いている。明日には確実に書き終わらせるところまで進んでいた。
自分のことを書くのは嫌いではない。だが、羞恥心は当然のごとく沸き起こる。それでも、私は書かなければならならいと思っている。私が体験した出来事は、誰にでも起こりうるものなのだから。そして、自分は絶対に善人だと信じていても、卑劣さ、非情さは並の人間以上に持ち合わせていることを、そのために不幸にしてしまった人たちの多さの分だけ、己(おの)が身(み)から血を流さなければならなかったことも……そして、私の存在がどれだけ危ういものなのかということも、今こそ告白しなければならない。
では、再び書き始めることにしよう。私が――いいえ、私たちがどんなふうに生き、闘ったかを、物語るために。
物語は、私――片桐枝実子(かたぎり えみこ)が成人式を終えて、専門学校三年生になった直後から始まる。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 65
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: エリスさん
2012年02月03日 13時24分41秒
icon
「双面邪裂剣(ふたおもて やみを さく つき)・40」
「あったま来た!」
再び瑞樹はこの台詞を吐いた。「あの女、この私まで洗脳してたなんて!?」
三人はカラオケボックスの中でジュースを飲みながら話していた。
「瑞樹、あいつは女じゃないよ」
枝実子にそう言われて、
「あっ、男だっけ。でも女にしか見えないけどね。美人だし、声も……言われてみると、あれ、エミリーの声なんだ」
「腹立つよな、ったくッ」
枝実子と章一は瑞樹に今までの経緯を説明し、如月の正体も明かしたのである。しかし、こんなに上手い具合にいくとは意外であった。
それについて瑞樹は言った。
「私が並の人間と違うからよ」
……まあ、そうかもしれないが。
章一は話を進ませる為に、今日の如月の様子を聞いてみた。
「麗子さんから面白い話を聞いたけど」
「どんな?」
「小説ゼミの時間にね……
日高佳奈子(ひだか かなこ)女史は、授業の終わりに如月を呼んだ。
「卒業制作のテーマを変えたいって、コースリーダー(分かりやすく言うと担任の先生)に願い出たそうね」
「はい。それがなにか?」
如月は愛想よく微笑みながら答える。
「あなたの、いいえ、片桐枝実子の制作監督は私がしているのよ。その私に相談もなく勝手に決めるなんて、どういうつもり」
「あのテーマがあまりに馬鹿げているからです」
「……そうね、あなたにしてみれば。すべてを憎悪していた頃の記憶を基本にして生まれたあなたなら、命をかけて一途な愛を貫いた女たちの生き様なんて滑稽でしょう。でも、エミリーは違うのよ」
意味の分からない会話をしている二人を、麗子は教室の外から見ていた。
「歴史の影に隠れてしまった十市皇女や倭姫皇后にこそ、真実の女の生き方を感じたのよ。押し込められた歴史の謎を、あの子は必死に繙(ひもと)こうとしているの。それをあなたに断念させる権利はないわ」
如月は冷ややかな表情になって、佳奈子女史を見つめた。
佳奈子女史も睨み返している。
しばらくして、如月が言った。
「お気づきのようですね、先生」
「あなたこそ、私が誰だか分かっているみたいだけど」
「あの男に、あなたのような娘がいたという記憶はありませぬが」
「知らなくても無理はないわ。私が生まれたとき、既にあなた――あなた達は眠りについていたものね」
「我らを嫌っているはずのあの男の娘が、なぜこのような所におられるのです」
「あなたは知らなくてもいいことよ」
そんなうちに、次の授業を受ける生徒たちが次々と教室の中へ入ってきた。
「そろそろ失礼します」
「待ちなさい、如月ッ」
佳奈子女史の言葉に、如月は振り返る。
「とにかく、テーマの変更だけは許さないわ。どうしてもエミリーに成り代わりたいなら、あの子がやらないような不審な行動は見せないことね」
「ご忠告はいたみいりますが、それはできない相談でございます。わたしは、近江(おうみ)の国(くに)とは性(しょう)が合いませぬ」
……っていう、やり取りがあったんだって。あんた達の説明を聞いてからじゃないと、理解できない会話だよ――聞いても分からないところ多いけど」
瑞樹のその話を聞いて、枝実子と章一は声を揃えて「近江の国とはッ」と言ってしまい、お互いに顔を見合った。そして枝実子が後を続けた。
「性が合わないって、言ったんだな」
「そう。なんか心当たりあるの?」
「近江は聖域なんだよ」
と、章一は言った。「最近、風水なんかでも言われてるけど、大地には気の巡る道があるんだ。地脈(ちみゃく)、または竜脈(りゅうみゃく)って言うんだけど。人間の体にもあるんだよ」
「血管みたいなもの?」
「うん、いい譬えだな。その血管は体の至る所に張り巡らされているけど、必ずある場所に戻り、そこからまた出発して血が流れているよね」
「心臓?」
「そう。地脈にも心臓にあたる重要スポットがあるんだ」
そこから枝実子が話を続けた。
「昔からそういう場所は、聖域、または禁忌の地として崇(あが)められ、恐れられてきたんだ。近江の国、特に淡海(おうみ)の湖(うみ)(琵琶湖)はまさにそれだろうね。この国の霊力を利用し、権力を手にしようとすれば、成功して繁栄を手にすることもあるし、霊力を扱いきれない者では破滅する。歴史を振り返ってみると、あそこに都が置かれたのはたった一度だけ。その時の天皇――権力者は天智天皇」
天智天皇が近江を統治し始めたころは確かに、繁栄に満ちていた。だが、その地で戦友である藤原鎌足を失ってからは歯車が噛みあわなくなり、やがて自分も病に倒れ、とうとう壬申の乱を引き起こしてしまう。壮麗な近江の都は崩壊してしまった。
それっきり、この国に遷都した事実はないが、この国を拠点に天下統一を目指した男がいた。安土城の主人・織田信長である。信長の偉業は誰もが知っていることだろう。琵琶湖の畔に築かれた安土城は、日本のみならず、海までも越えようとしていた彼の夢の象徴だった。だが、自ら第六天魔王と称した彼でさえもこの地を制しきる力はなかったのである――本能寺の変がそれを物語っていた。
「近江を制御できるだけの超人が現れるまで、近江遷都は考えてはならない。それ以外でなら、淡海の湖は人々に助力を惜しまないだろうけどね。近江の王族の娘・額田王(ぬかたのおおきみ)は、この土地で巫女の修行をしていたから、霊力のある女性になったって言われているんだ」
枝実子の話に、へぇ、と瑞樹は感心するしかなかった。雑学だけなら仲間内で誰にも負けないエミリーだけはある、と。
「だからエミリーは、自分の先祖が近江の出身っていうのが、密かな自慢なんだもんな」
章一が言うと、枝実子が微笑みで頷く。
「へえ、そうだったの……。でも、それと如月の近江嫌いと、どうつながるんだろう」
瑞樹が考え込もうとすると、章一が言った。
「だから、近江は聖域なんだよ。対して如月は闇の力を操る人間だ。聖域の光の力には弱いんだよ」
「ああ、そうか。如月は光に弱いんだ」
「と、言っても、ただの光じゃ駄目だ。聖域の光……霊力を持つ光じゃないと……。弱点が分かっても、どうすればいいんだか。それに……」
枝実子が口籠ると、なに? と章一は尋ねた。
「いや、大したことじゃない、よ」
大したことじゃない、わけがない。如月を倒す、ということは、彼を消滅させることであり、殺すことではないのだろうか。いくらこの世には存在しなかった人間とはいえ、人殺しというのは、果たして正しいことだろうか。現代は、そんなことの許された弱肉強食の時代ではない。
『俺にできるんだろうか、そんな恐ろしく、そして、汚らわしいことが………』
そう思った時だった。ふいに目に浮かんだビジョンがあった。――広野に何千人という男たちが、それぞれに武器を手にして、殺しあっている。どこか外国の戦場だろうことはすぐに分かった。だが、それを見ている視点が……今、自分が立っている場所がかなり上空だった。自分は何に乗っているのだろう。隣で鞭を振り、翼をもった馬を走らせて、その乗り物を走らせている、筋骨隆々な男がいる。その男の肩に手を掛けながら、自分は立ち上がってその光景を見ているのだ。そして、笑い声。嬉しそうな高笑いをしているこの声は、自分の声!
「エミリー!」
その声で、我に返る。
隣に章一が座っていた。
「どうかしたの? なんか、どっかにトリップしてた感じだったけど」
瑞樹が心配そうに覗き込むので、
「ああ、大丈夫だ」と、無理に微笑み、枝実子は言った。「それより、頼みがある」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト