サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 泥詩さん
2009/06/22 23:19:39
-
from: ま〜くんパパさん
2009/06/22 22:52:01
-
from: 泥詩さん
2009/06/22 14:17:35
icon
これも光る泥団子!
最近は、教えるだけで、自分から光る泥団子を作ることは、ほとんどなくなってしまいましたが、東北の珍しい白土が手に入ったので、最近やっているデザイン手法を団子に応用して作ってみました。
黒は、左官で使うような松煙や練り墨などを顔料にしても、この団子のようなデザインで磨きをかけると、黒顔料が固化はしないので、全体に黒くなってしまいます。
この団子の場合は、顔料に陶芸の材料を使い、四種類の土をブレンドしています。
-
from: 泥詩さん
2009/06/10 22:42:44
icon
ラーメンス゜片桐仁著「おしえて何故ならしりたがりだから」
TVブロスで片桐仁が各方面にわたり取材してきた記事からセレクトされ、平成18年10月28日発売、「光る泥団子」が今回東京ニュース出版で本(定価1000円)になりました。
彼も美大の卒業で粘土にも興味を持っていたので、記事の内容は、かなり要領よくまとめられています。
なお、NHK教育で放映した「ヒミツのちからんど」のほうも、NHK出版でまとめるとの連絡がきています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-