新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

泥団子の広場

泥団子の広場>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 泥詩さん

    2012年01月18日 23時08分54秒

    icon

    にこにこすくーる「光る泥団子」

    暮れに「泥団子WS」の申し入れがあった。
    予算はない、校庭で、2時間で、人数は確定しなくて20から50人ほど、という。
    あまりの条件の悪さに断っていた。しかし何度かの電話をもらいその真摯な態度にお受けした。
    ただし、職員の一人がまずアトリエでWSをしてもらうことで。
    正月明け早々に体験にみえた先生に、当日の準備ができるように指導する。

    今日、準備状況も含めて初めて現場の小学校へ行った。
    幸いに、数日前の極寒を抜け、日差しもある10度ほどのいい天気である。
    できていた、泥団子の芯をみてびっくり、まさにジャガイモ。
    先生には、真球の作り方も教えてあったのにである。
    でも、もうこれで進めるしかない。
    窓の外には運動場にブルーシートが敷いてあるだけ。

    内心、こりゃー、ダメだ。
    ままよとばかり、子供たちの前にでて、簡単な説明を済ませる。
    低学年の子供たち35名ほど。
    始めてみると、案に相違して仕上げ土を塗る作業などとても行儀がよい。
    今までのこの年代の子供たちに比べてとても一生懸命,嬉々として作業をしている。

    ジャガイモ状態の団子を磨いて光らせたのであるが、みな満足げに校長先生などに見せていた。

    やはり、「泥団子」は子供たちの心を虜にするWSである。
    この小学校で、もう少し条件の良い状態でやりたいものである。

    気になったことが一つ。
    子供たち全員の前で説明しているときは、とても真剣に話を聞いているのだが、一人で質問に来たとき、説明している間目が泳いでいて、いやに落ち着きがない。
    これはいったいどういうことなのであろうか?

    最後に皆に手を振られ「また教えてください!」と見送りを受け学校を後にした。

    こういう悪条件の中、初めての試みであったが、子供たちのしつけの良さも相まって、成功した。
    僕にとってもいい経験になった。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    funny

  • from: 泥詩さん

    2012年01月01日 18時10分04秒

    icon

    あけましておめでとうございます

    2012年も午後には、東京大きく振られました。
    「風化させるな!」の警告かもしれません。
    自然との付き合い方をもう一度考え直さなくてはいけないのかもしれません。
    日本文化は、自然との共生、共存の形でした。
    「土」を見直すことも一つの方法ですね。

    「泥団子の広場」、ついに31万アクセスです!
    皆様のご訪問心より感謝いたします。
    今年もよろしくお願いします。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    funny