サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 泥詩さん
2009/11/10 23:23:41
icon
四十八茶百鼠の世界
funnyさん、ま〜くんパパさん、力強い決意、頼もしいですねー(笑)。
是非継続は力ともいいます、飽きないで続けていただき、土の持つ素晴らしさ引いては日本文化の素晴らしさを皆さんに伝えていってください。
今日、東京新聞・中日新聞論説委員で多くの著書もなされている桐山桂一さんから、先日の取材記事に基づいた「土と日本人」という論文が出ている、富士ゼロックス発行のGRAPHICATION No.165が送られてきました。論文の冒頭は表題の言葉から始まり、僕のところで見た土のサンプルにその世界を見、それらの土に生命を託したように輝きを発している「泥団子」を紹介してくれています。
この冊子は、「土とヒトとの関わりを考える」という特集号で、「土壁に魅せられて」と題して、挟土秀平・小松義夫さんの対談から始っています。
http://www.fujixerox.co.jp/company/fxbooks/graphication/
から入手できるようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件