新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

泥団子の広場

泥団子の広場>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 泥詩さん

    2012年10月24日 00時28分52秒

    icon

    フレスコラボでの「光る泥団子」

    大森の大野彩先生のアトリエで、団子の芯を作っておいてもらったものを持ち寄り、今日はいよいよ磨き。
    ラボに集まっていただいた方がフレスコの第一人者はじめほとんどの方が美術家であるので、仕上げ土の作り方から入った。
    中には、ラビスラズリの原石や他の岩石を粉にして持ってきた方など、やはりすごい集団である。
    質問などもかなり突っ込んだ専門的なことにもおよび、フレスコと左官の石灰の扱いなどの違いを勉強もさせてもらった。
     
    持ち寄られた芯の団子はさすがに真球率が高かったが、少し表面の荒れが出ていた。
    表面の荒れをなおす方法を示唆し、いよいよ仕上げに入った。
     
    なんと、3時間近く休憩も取らず「もっと良くしよう」の一心で手が動き続けていた。
    親に連れられてきた小学生も一人いたのであるが、大人たちに負けず劣らず集中していた。
    今まで幾多のWSをやってきたがこんなことは初めてである。
    最後には、さすがレベルの高い磨きには仕上がったが、「やはり芯になる団子をしっかりと作らないとこれ以上は」と反省の声がどこともなく聞こえお開きとなった。
     
    今日集まられた方の中には美大の先生や指導的な立場の人も多く、今回の体験を通して豊富な経験とともに、次にどのような展開になっていくのかがとても楽しみである。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件