サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大物小物さん
2014/03/31 22:05:21
icon
がまかつさん
レスありがとうございます。
来週、伊豆稲取の特級キンメとやらを狙って出船します。
大島、利島辺りですとオモリは鉄筋1.8Kgを使うとのこと。
現在僕はそれにあわせた深場竿作成の最終段階(ガイド載せ、
化粧巻き)の段階ですが、釣行までに間に合うか、といった
感じです。
いずれにしても、竿作りって楽しいですよね。ブランクスから
色んな竿を作ってきました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: がまかつさん
2014/03/30 21:39:41
icon
>こんな日は夏のメジ・カツオ用の竿作りしてます。
竿作りに反応してしまいました。大物竿の自作、というのがすごいですね。
いま私も小物用の竿を、初めて最初から作ろうと思っています。
釣りにはなかなか行けないので、なんとか自分なりに楽しんでおります。
そんなこんなの経過報告を、ネットにアップしております。
まだ途中なんですが、すこしずつ更新していけたら、と思います。
http://baobabu.boo.jp/sao01.htmicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: youさん
2014/03/30 15:04:07
icon
こんにちは♪
知りませんでした。
メダイが初夏まで釣れるなんて…
普段は茅ヶ崎、江ノ島辺りからのメダイ船に乗ってるんですが、何処の宿も4月入ると大抵やめちゃうみたいなんですよね(-_-;)
今シーズン一度は行きたいなぁ~
今日は凄い雨と風ですね。
こんな日は夏のメジ・カツオ用の竿作りしてます。
2年前にも作ったけど、更に大物用にicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: やまたかさん
2014/03/28 22:00:06
icon
youさんこんばんわ~!
メダイはまだまだこれからですよ~^^
近場(城ケ島沖)で2kクラスが平均で釣れてますが、
去年一昨年は3月は1キロ以下がメインで釣れていた記憶が有ります。
初夏位までメダイは釣れますよ~^^
記録を見ると、去年は5月31に2本(大きさ不明)、
一昨年は6月8日に2~4k8本筆頭の記録がありました。
これからはちょいと走りますが沖の瀬か洲ノ崎辺りで楽しめると思いますよ!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: youさん
2014/03/26 22:18:16
-
from: やまたかさん
2014/03/24 09:27:30
icon
メダイ
22日土曜日メダイに行ってきました。
出船時間の2時間半前に着いたにもかかわらづ9番目と超人気!
宿も急きょ一隻増やして出船しました。
船ではサバ切り身が配られましたが、持参のスルメで開始後3投目でメダイゲット。
サバエサの人にはスミヤキがガンガン来てましたが、イカエサには殆ど来ませんでした。
置き竿でサバエサだとハリスブチブチ切られてましたよ~
釣果はメダイ2キロが6本キンメ、黒ムツ、スミヤキ各1、大アジ2でした。
後半のメダイは強引に巻いたから3バラシだったのでアタリは飽きない程度にありました。 -
from: たけさんさん
2014/03/21 01:07:35
icon
募集~!
釣果報告のトピ立てが多かったので、たまには違う感じで
4/10(木)平日ですが外房の大原にてテンヤ真鯛釣行に同行されるかた募集です。
のっこみ前なのでちょっと厳しい状況かもですが外道も多彩な釣りなので楽しいかと思います。
当日は大原にAM4:00集合になります。船代が¥11500-です。タックルから長靴まですべてレンタルOKな船宿ですので船釣りの道具が無い人でもOKです。
参加してみようかな~とか、ちょっと質問みたいなのがありましたら気軽に右上のレターよりお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: がまかつさん
2014/03/19 16:50:10
icon
こんにちわ、遅レスすみません。
私は浅場、近場、の小物師なので、深場釣りは別世界です。
昔、手巻きで120号の錘、120メートルをヒイヒイ言って
巻いたことがあります。当然、電動リールは持っておりません。
手巻きリールの限度は、60~80号錘で、70~80メートル
くらいでしょうか?本当はチョイ深場のカンコやってみたいんですが・・・
今は、錘負荷15号のキス竿を改造中です。2000円ちょっとの安竿を
なんとかして5~6000円に見せようと奮闘しております。
写真は柄に麻紐を巻き、リールシートを黒く塗りました。
調子はいいのですが、当然見た目が、値段なりに安っぽいのが
気に入らなくて、手をいれました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 大物小物さん
2014/03/11 23:07:28
icon
深場に潜って来ました。
みなさん今晩は。
昨日、南房総より深場船に乗ってきました。
キンメ狙いだったのですが、結局は深場の五目釣りに。
キンメ、アコウ、メダイ、サバetc. という結果でした。
アコウはとても美味しかったですが、この時期の房総の
キンメは未だ旬ではないようでした。6月がいいのですかね。
来月は伊豆稲取のブランド・キンメに釣行してみようかと
スケジュール調整中です。
大物小物-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: やまたかさん
2014/03/04 10:22:51
icon
冬太刀
がまかつさん こんにちは~
メバル、カサゴ、平目と旨そうな魚が並んでますね! ヨダレが出ます。
先週金曜日夜に船長と2人で最後のタチウオ探索に行ってきました。
海上は寂しく自分の乗った船含め3隻しか出ていませんでした。
魚探の反応は春の海特有の上の方にゴミ等の濁りの反応で、
魚の反応がいっこうに出てきませんでした。
微妙な反応で2回ほど仕掛けを降ろしましたが、やはり無反応。
昨年は3月中頃まで出来たのですが、今年は2月で終わったようです。
タチウオは幽霊なのでいきなり復活するかもしれませんが^^
3月中ごろから5月頭までムギイカで出るそうですが、
昨年良く釣れたのは、ほんの1,2週間だったような・・・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-