サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こめじなさん
2007/06/18 23:50:37
icon
そうそう!マダイは今年は今一なんですよ!
なんだか、マダイ船人気が無くてですね。。常連さんで、やっとアベレージのマダイを一尾揚げるくらいです。素人には、つれないという意味ですね。あれ、いつも思うんですが、何が違うんですかね。。素人と玄人と。僕がよくのる船にも玄人さんがいてですね、彼は電動リール使わないんですね。カウンターなしの手巻きリール。でも彼はすごいんですよ。必ず釣ってます。玄人です。棚の取り方とか、コマセのまき方とか、えさのつけ方とか、そういうの、全然ちがうんかなぁと思いますよ。。
で、仕立てコマセマダイは、人気ないので、カミサンと2人で(ラブラブでもないけど)、乗ってこようかなと、まだ日本にもいませんが、思っていますよ。
あっ、サバって、一夜干しした、ものすごいおいしいですね。最近は、キチンとナイフを持って乗船してまして、釣れたらすぐに、頭と内臓を取っています。全然違いますね。味が。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: 峰さんさん
2007/06/19 19:18:44
icon
「Re:そうそう!マダイは今年は今一なんですよ!」
> なんだか、マダイ船人気が無くてですね。。常連さんで、やっとアベレージのマダイを一尾揚げるくらいです。素人には、つれないという意味ですね。あれ、いつも思うんですが、何が違うんですかね。。素人と玄人と。僕がよくのる船にも玄人さんがいてですね、彼は電動リール使わないんですね。カウンターなしの手巻きリール。でも彼はすごいんですよ。必ず釣ってます。玄人です。棚の取り方とか、コマセのまき方とか、えさのつけ方とか、そういうの、全然ちがうんかなぁと思いますよ。。
水深100メートル位までなら
マダイの場合は手巻きの方がいいかも知れないですね♪
PEラインを使っていればカウンター無しでも
棚は取れますが
俺は上からの指示棚の場合は取れない...(^^ゞ
下からならばカウンター無しでも行けるけれどね♪
アジとかならば電動の方が一定の速度で巻けるから
やりやすいけれど
マダイの場合は手巻きの方がやり取りしやすいですよね...
玄人と素人の差は棚の取り方もそうですけれど
やっぱり餌のつけ方と誘いの入れ方とかそういう所だと思います
魚がかかった後は俺に言わせれば素人でもどうにかなるとか思ってます♪
> で、仕立てコマセマダイは、人気ないので、カミサンと2人で(ラブラブでもないけど)、乗ってこようかなと、まだ日本にもいませんが、思っていますよ。
いいなぁ〜
羨ましいなぁ〜
女性と二人で仕立てってのが...(^^ゞ
彼女もいない独身野郎の僻みですので
笑って流して下さいねん♪
> あっ、サバって、一夜干しした、ものすごいおいしいですね。最近は、キチンとナイフを持って乗船してまして、釣れたらすぐに、頭と内臓を取っています。全然違いますね。味が。
いつも釣った魚は
内臓は全部とりますね♪
頭までは取らないんですけれどね
サバとかアジは内臓とエラまで取って持って帰ってきます♪
そうすると家に帰ってから台所が汚れないのよね♪
俺の場合は多少味が落ちるけれど
タイとか根魚も出来るだけ内臓は海で取って
捨ててきます
オニカサゴだけは家で慎重にやるけれどね♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト