サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: YAMAさん
2008/09/30 22:40:19
icon
マダイ竿
どうもです。
みなさん、マダイ竿は何をお使いですか? 以前シマノ海攻3m-30号(廃番?)を所有していたのですが、コマセ振るときの軟らかすぎる感触が自分にはフィットしないのと、3mは長くて糸絡みをとるのが億劫で手放してしまいました。今考えているのは、値段も手頃なダイワ潮流V2の30-240なんですが、どうでしょう?
それから、アマダイはマダイ竿の5:5は向かないですよね? やっぱ7:3かな? 先日のオフで使用したシマノ海攻50-210はオモリ〜80号で7:3なんでアマダイOKですかね?
スルメ、アジビシに使用中のダイワディーオ1.8mは130号負荷までを持ってますが、これで中深場いけますかね?
P.S.各地でワラサが良い食いですね。ちょっと行きたい感じですが、冷凍庫にまだストックがあるので、行ったらカミさんに怒られそう(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: YAMAさん
2008/10/01 20:58:42
icon
「Re:Re:マダイ竿」
峰さん、レスどうもです。
アルファタックルですか。自分はロッドはダイワが多く、リールは全部シマノなんで、アルファタックル使ったことないんです。シマノ海攻は手放してしまったのですよ。それでマダイ竿を1本買おうかと。まあ近所の釣り具屋でいろいろ見てみます。
アマダイ、中深場はも何とかなりそうです。コメントどうもでした。
それから、板橋はチト遠いですね。今度ご一緒に釣りに行く時にでもタックル見せてください。
ではでは。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2008/09/30 23:00:43
icon
「Re:マダイ竿」
> どうもです。
>
> みなさん、マダイ竿は何をお使いですか? 以前シマノ海攻3m-30号(廃番?)を所有していたのですが、コマセ振るときの軟らかすぎる感触が自分にはフィットしないのと、3mは長くて糸絡みをとるのが億劫で手放してしまいました。今考えているのは、値段も手頃なダイワ潮流V2の30-240なんですが、どうでしょう?
>
> それから、アマダイはマダイ竿の5:5は向かないですよね? やっぱ7:3かな? 先日のオフで使用したシマノ海攻50-210はオモリ〜80号で7:3なんでアマダイOKですかね?
>
> スルメ、アジビシに使用中のダイワディーオ1.8mは130号負荷までを持ってますが、これで中深場いけますかね?
>
> P.S.各地でワラサが良い食いですね。ちょっと行きたい感じですが、冷凍庫にまだストックがあるので、行ったらカミさんに怒られそう(笑)
YAMAさんこんばんはぁ〜♪
あくまでも俺の場合ですが
マダイ竿に関しては俺はアルファタックルの真潮MADAIVの2.7メートルを使用しています♪
中深場に関しては
ビシアジタックルであればまず問題ありませんよ♪
錘負荷が120〜130程度の少し錘負けする程度のが使いやすくていいです♪
アマダイは1.8〜2.4程度の長さの竿が使いやすくていいですよ♪
俺は2本竿でやる予定ですが
手持ちは1.8のビシ竿(但しビシ竿にしては軟らか過ぎるくらいのもの)と
置き竿の方は2.4メートルほどのアルウファタックルのイサキやタイに流用できる竿を使用します(正確にはトラギスを泳がせてヒラメを釣る為の竿にですけれどね♪)
こんな所ですね♪
アマダイは錘が殆どの場所で80号を使用しますが
マダイの竿では軟らか過ぎます
ビシ竿程度に硬いくらいの竿の方が使いやすいかも知れません
但し食い込みが少し悪いかも知れませんが
シマノの海攻ならばベストだと思いますよ♪
ちなみにリールは
アマダイの時には手持ちようは電動丸の1000Hに4号300
置き竿用にはタナコンの400Fbeに5号300を組み合わせています♪
中深場の場合には電動丸の3000HでもXHでもともに
6号300巻いていますのでこれらを使用します♪
土曜日か日曜日にお暇であれば板橋まで来て頂ければ俺が使っている竿を魚種別に全てお見せしまっせ♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2008/10/01 21:16:41
icon
「Re:Re:Re:マダイ竿」
> 峰さん、レスどうもです。
こんばんわん♪
> アルファタックルですか。自分はロッドはダイワが多く、リールは全部シマノなんで、アルファタックル使ったことないんです。シマノ海攻は手放してしまったのですよ。それでマダイ竿を1本買おうかと。まあ近所の釣り具屋でいろいろ見てみます。
アルファタックルはお勧めですね♪
真潮シリーズは値段が1万程度なのにかなり良いものが揃っています♪
> アマダイ、中深場はも何とかなりそうです。コメントどうもでした。
アマダイは軟らかいビシ竿が一番ですね♪
まぁ錘負荷40〜60号くらいの先調子の竿でもいいかも知れないです♪
中深場は150号の錘に耐えられて僅かに錘負けする位の竿であれば何でもOKです♪
11月には痛みも取れると思いますので一度行きましょう♪
> それから、板橋はチト遠いですね。今度ご一緒に釣りに行く時にでもタックル見せてください。
まぁ常に車の中に積んであるので機会はいくらでもあるでしょう♪
ではでは♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト