新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

東京釣りクラブ

東京釣りクラブ>掲示板

公開 メンバー数:178人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 峰さんさん

2009/11/21 17:28:13

icon

もういっちょ♪

もう一枚♪


もう一枚♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 峰さんさん

2009/11/22 23:17:00

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:もういっちょ♪」
> そして追伸・・・
> 昨日のファイトで全身筋肉痛_| ̄|○
> 魚の解体手伝ったらへろへろになりました・・・

まずはロッドの扱いを覚えましょう...
のされて困るって前から言っていたが
タイ竿でもビシ竿でもあのやり方ではのされて当たり前
タイ竿でイナダでノサれるとか言ってたからおかしいとは思ってはいたが...
イナダならともかくワラサだったら俺でもノサれて上がらんわい...


> でかいよ!ワラサ!90cmは行ってないからブリとはいえませんでしたが、
> 65cmが折らずにはいる、ってのが売りのクーラーに、尻尾の骨を
> 半分切っても、身が曲がってしまいましたからね〜

最近は定義は無視して重量でブリかワラサか判断されている所が多いけれどね...
船宿によっては7kgオーバーでブリと呼ぶ場所が非常に多い
ワラサが4〜6kgの間って感じかな?
そうなると俺達が釣ったのは立派なブリになるんだが
どうなんだかね???


> みねさんよ、実はあれは血抜きの尻尾きりではなく、クーラーに入れるための
> やむをえざる措置だったのだよ・・・(雑誌に書いてあったテクだけどね)


言われてみればそんな記事を読んだ記憶があるが
まさかそんな事をやっているとは...
個人的には曲げても下手に切りたくは無いから絶対にやらんと思ってたんですっかり忘れてたわ...(^^ゞ
それにしても40リットルクーラーでも曲げないと入らないとは...

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト