サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: がまかつさん
2012/08/22 21:32:17
icon
渋っ、、、
21日にひさしぶりにイシモチ行ってきました。
かなり渋かったです。隣の5歳のガキがぽんぽん
釣り上げるのを見て、大人げなくアツくなりました。
暑いと言えば当日、猛烈に暑かったです。
日焼け防止のため、完全武装していったつもり
なんですが、ズボンを紫外線が貫通して
太股あたりが真っ赤になり、ひりひりしています。
半日ショート釣りで、目標はツ抜けでしたが、
外道のキスを入れてのやっとのツ抜けでした。
もうちょっと涼しくなってから、またリベンジします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: たくさん
2012/08/25 14:22:14
icon
「Re:Re:Re:渋っ、、、」
がまかつさん
私も前回自作仕掛けを作ってみましたが
その日が全体にダメダメの日で、結果として
その仕掛けがよかったかどうか検証できませんでした><
でも、自作仕掛けで釣るのは楽しいですよね。
作ってる時から楽しいですもんね。
道糸にナイロンを勧める船宿がありますが
私もPE派です。
アタリはダイレクトにとりたいですよね。
ナイロンを勧めるのは食い込みをよくするためですよね?
食い込みの悪さは竿の柔らかさでカバーしてる
つもりです。
私は数釣りも釣り味も両方求める派です^^;
タイミングが合えばご一緒しましょう^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: がまかつさん
2012/08/24 11:42:18
icon
「Re:Re:渋っ、、、」
> 暑い中おつかれさまでした。 > > 金沢漁港からですか? > イシちゃんはまだ盛期ではないですよね? > > 隣の人の釣果って気になりますよね^^; > ましてや5歳に抜かれてはねぇ・・・ > > 私、夏はがっつり日焼け止め塗ります。 > 日焼けが嫌いなもので(*^.^*) > って、仕事柄顔はいつも黒いんですが^^; > > 21日って中潮ですね。 > イシモチは大潮がいいって聞いたことがあります。 > 以前、長潮の日に行ってひどい目にあったことが > あります(一日船で5匹) > 逆に大潮の日に行っていい時もありました > (半日船で45匹) > たまたまだったかもしれませんけど(;^_^A > > 涼しくなったら私も行こうと思ってます^^ > >
金沢八景の黒川丸に乗りました。黒川丸は比較的によく利用する船宿です。
その隣の5歳くらいの子供の名が三平といったかどうかは確認
出来ませんでしたが、やはり舳先有利なようですね。
今回は微妙に改変した自作の仕掛けを試してみて、なかなか
具合はよかったですよ。ミチイトはいつもはPEだったんですが、
今回はフロロカーボンの4号を使用しました。最近の流行として
スピニングリールで広く探る方が有利なようですね。数釣っている
人は、1本を置き竿にして、もう1本はスピニングで投げていました。
僕は強がりではなく(?)、数釣りよりも釣り味を楽しみたいので、
小型両軸の1本竿。ラインはやはりPEの方がダイレクト感が
伝わって良いようです。今度機会があったらご一緒しましょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たくさん
2012/08/23 10:26:48
icon
「Re:渋っ、、、」
暑い中おつかれさまでした。
金沢漁港からですか?
イシちゃんはまだ盛期ではないですよね?
隣の人の釣果って気になりますよね^^;
ましてや5歳に抜かれてはねぇ・・・
私、夏はがっつり日焼け止め塗ります。
日焼けが嫌いなもので(*^.^*)
って、仕事柄顔はいつも黒いんですが^^;
21日って中潮ですね。
イシモチは大潮がいいって聞いたことがあります。
以前、長潮の日に行ってひどい目にあったことが
あります(一日船で5匹)
逆に大潮の日に行っていい時もありました
(半日船で45匹)
たまたまだったかもしれませんけど(;^_^A
涼しくなったら私も行こうと思ってます^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: がまかつさん
2012/08/26 10:00:28
icon
「Re:Re:Re:Re:渋っ、、、」
イシモチは食いが浅い場合が多く、
多分バレ防止のために柔らかめの竿や
ナイロンを推奨しているのだと思います。
ハリも同様に、根掛かり防止というよりも
バレの確率をさげるため、ネムリ針の仕掛け
が市販されているのではと推測します。
自分としてはセイゴの11〜12号あたりを
使う場合が多いです。今回の自作仕掛けも
具合は良かったものの釣果があがっていない
ので、また試してみたいと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト