サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒデさん
2011/01/29 08:53:02
icon
月夜
月が出るのが深夜。未明の3時に西塘へ出向きました。
前回は天気が悪く、その分石畳が美しかったのですが、今回は深夜の月の風景を撮る事が出来ました。それはなかなか素敵で、おそらくあの風景は地元の方もあまり知らないかもしれない。明、清の時代から続く素敵な風景だったのでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒデさん
2011/01/26 10:02:10
-
from: ヒデさん
2011/01/25 11:20:55
-
from: ヒデさん
2011/01/24 17:31:21
-
from: ヒデさん
2011/01/22 10:27:58
-
from: ヒデさん
2011/01/19 22:57:58
icon
西塘再び
暮れに上海に出向いて来ました。今回はあの町だけ訪ねたたびです。しかし撮り足りない。こんな時は、腕が落ちているか、目が肥えて来たかどちらかです(笑)今回は夜の西塘を中心に掲載します。石橋がライトアップされております。
-
from: ヒデさん
2011/01/16 09:41:07
icon
スタバ2日目
昨日からの雪。鹿児島市内ではうっすら積もっただけでした。それでもスリップは怖いので、今朝は撮影断念。海霧などが撮れたかもしれないのですが。
今日もスタバでモーニングコーヒー。しまったなあ、と思ったのは、入り口付近に腰掛けたので、ちょっと寒い(笑)今日はMacのキーボードを持ち込んで文章を入力していますが、とても楽チン。でもやはりテンキーがついていないとはいえ、このキーボード、携帯には大き過ぎますね。
写真はえびの市朝の風景、その2です
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒデさん
2011/01/15 09:17:19
icon
久しぶりにのんびり
仕事の予定がなくなり、久しぶりにのんびりおきました。これだけ寒いと、布団が友だちになってしまう。いかんいかんと思いつつ、中国で購入した懐炉にお湯を入れて、近くのスタバまでお散歩。iPadで書き込んでいるけれども、やはりこのキーボードは打ちにくい。専用を買おうかなあ。しかしこの手のための懐炉、暖かでいい。中国人がみんなつけていたはずです。写真はえびの市の川霧。撮影は先週です。
-
from: ヒデさん
2011/01/10 21:34:45
icon
韓国岳と樹氷
えびの高原のこのような風景はすっかり治まっています。今年の正月は本当に素敵な雪でした。さて、もうすぐ梅、水仙と咲き始めて、花暦に帰れそうです。中国の旅の写真も一杯あるんですが(笑)雪シリーズは今後降らなければ、これでおしまい、かな。
-
from: ヒデさん
2011/01/05 09:58:50
icon
不動池
霧島の池の中でも、もっとも簡単に行ける池。車から降りてすぐに撮影が可能です。本来はこの池から雪の中を歩いて、六観音、白紫池と素晴らしい雪の世界が広がっているわけです。ソフトアウトドアー派の私は今回はここまで、以前白紫池に凍っている時期に行きましたが、それはすばらしかった。少し体力をつけないと。