新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

花暦

花暦>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒデさん

    2006/09/20 06:32:15

    icon

    弦楽器

     秋は感傷的と言うけれど、弦楽器の音を聞いていて、なぜかちょっぴり涙腺が緩くなってしまった。レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア」リュート曲を小編成のオーケストラアレンジしている。今聞いているのはシモーネ版だけど、イムジチが有名だったはずです。リュート曲はやはり旋律が命なんでしょうね。それにしても美しい。この曲を作った人の心の中はどんな色をしていたんでしょう。とても優しく、愛おしい旋律が、どのような中から生まれてくるのか。かなり感想的な中で作られたのか、そもそもこの時代の音楽がこうだったのか。いずれにせよ、この秋はちょっぴり感傷的な感覚を楽しめそうな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    風子

コメント: 全0件