サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: jagdpanzerさん
2007年07月24日 00時39分22秒
icon
York
最近、英国の事を書いていながら「皆、場所くらい解っているハズ」なんて、思っていました。駆逐戦車に、「日本地図の県名を全部埋めよ」なんて問題が出たら、絶
最近、英国の事を書いていながら「皆、場所くらい解っているハズ」なんて、思っていました。
駆逐戦車に、「日本地図の県名を全部埋めよ」なんて問題が出たら、絶対全問正解出来ないと思います。
特に、東京の北あたりがゴチャゴチャしてて、訳解んないっス(笑)
そんな訳で【ヨーク】は南の方の【ロンドン】(首都ですのでスグ解りますね?)とそこから、ず〜と北に上った【エディンバラ】、その中間付近に・・・「ほ〜ら!あったでしょう!(何キャラ?)」
英国初心者の駆逐戦車が、初めての個人旅行の候補地に選んだのは、この三か所。
★ リヴァプール
★ チェスター
★ ヨーク
ビートルズ・ファンなら『リヴァプール』は外せないでしょうが、「結構大きな都市でタクシーでも使わないと、とても見所を回りきれない」との理由で、一番に候補からパス。
ここで縁が切れたのか、『リヴァプール』はまだ訪問していません。写真があったら誰か語ってね(笑)
『チェスター』と『ヨーク』でかなり迷いましたが、30分毎の列車の本数と、“ヨーク・ミンスター”“鉄道博物館”などが駅から歩いて行けて、コンパクトにまとまっている『ヨーク』に決めたのでした。
from: jagdpanzerさん
2007年07月26日 01時02分23秒
icon
「Castle Museum & Jorvic Viking Centre」
![](/_images/archive/d011GOIC76S30D8QT0FQ7B8TKIU6K5L04123GB84M8VS6SCQ8ND8QUS/large)
![](/_images/archive/d01086Q19L9NEUFIU4BLM2L4A7D1LNCN48TBR3GH4SV8IKGQL50UD20/large)
【Clifford's Tower】の南には、昔、ヨークシャー地方で使われていた、色々な品々を展示している【Castle Museum】が、あります。
http://www.yorkcastlemuseum.org.uk/Page/Index.aspx
“地球の歩き方”のオススメは、ヴィクトリア時代の通りを再現したコーナーらしいです。
【Jorvic Viking Centre】は、主に電気自動車に乗って、昔の再現された ヴァイキングの村を回ります。
右下の男二人が、モーホーだったかは確認していません。
http://www.vikingjorvik.com/
ここで突然、問題!
下の文は、昔のトピ主さんあてに書いたんですが、返事がありませんでした(泣)
答えが解るかな?
Yorvic Viking Centreへ予定どうりに行かれたら・・・
嫁の感想の「臭かった」とは、僕がゴンドラ内で靴を脱いで「足が臭った」とは違います。
臭いに人の好き好きはありますが(最近の逃げ口上)、僕も多少は感じました。
もし帰国されてからココに気が付いたら、是非匂いの感想を!!(笑)
歌で表現するなら
♪ブー フー ウー さんびきのこぶた〜 一番上はブー・・・♪
答えは
『三匹の子豚』の話を知らなければ何の意味も無いんですが、
長男の家は、オオカミに吹き飛ばされましたが、それは‘ワラ’で建てられていました。
ヴァイキングの家も‘藁葺き’で、それがすご〜く臭かったんです。
(話題を変えて・・・)
【Castle Museum】の前には何故か鴨の親子がいて、愛嬌を振り撒いていました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト