サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: jagdpanzerさん
2007年07月24日 00時39分22秒
icon
York
最近、英国の事を書いていながら「皆、場所くらい解っているハズ」なんて、思っていました。駆逐戦車に、「日本地図の県名を全部埋めよ」なんて問題が出たら、絶
最近、英国の事を書いていながら「皆、場所くらい解っているハズ」なんて、思っていました。
駆逐戦車に、「日本地図の県名を全部埋めよ」なんて問題が出たら、絶対全問正解出来ないと思います。
特に、東京の北あたりがゴチャゴチャしてて、訳解んないっス(笑)
そんな訳で【ヨーク】は南の方の【ロンドン】(首都ですのでスグ解りますね?)とそこから、ず〜と北に上った【エディンバラ】、その中間付近に・・・「ほ〜ら!あったでしょう!(何キャラ?)」
英国初心者の駆逐戦車が、初めての個人旅行の候補地に選んだのは、この三か所。
★ リヴァプール
★ チェスター
★ ヨーク
ビートルズ・ファンなら『リヴァプール』は外せないでしょうが、「結構大きな都市でタクシーでも使わないと、とても見所を回りきれない」との理由で、一番に候補からパス。
ここで縁が切れたのか、『リヴァプール』はまだ訪問していません。写真があったら誰か語ってね(笑)
『チェスター』と『ヨーク』でかなり迷いましたが、30分毎の列車の本数と、“ヨーク・ミンスター”“鉄道博物館”などが駅から歩いて行けて、コンパクトにまとまっている『ヨーク』に決めたのでした。
from: jagdpanzerさん
2007年07月28日 01時19分18秒
icon
「York Minster」
![](/_images/archive/d0116JNSD15UOSVO9Q59LN1E3LRCB0JP9I9FNSGHBTSMP7SILQUSN8R/large)
![](/_images/archive/d0110SSDBCU853T68M97CHPVH48AQFN0BEV8JG7ORR3APLNU217FAFF/large)
![](/_images/archive/d01179MCAEB2KARFMDGUT3QLV5LMII5191PQUR8VCNBG9R6G3SS232P/large)
【Jorvic Viking Centre】を出てからも、雨は一向に止む気配はなく、【Shambles シャンブルズ】も足早に通り過ぎました。
【Shambles シャンブルズ】とは、細い石畳の通路の左右に、上層になるにつれて、壁面が道路に迫り出している建物が並ぶ通りで、十一世紀には既に存在していたそうです。
三階 三階
三階 三階
二階 二階
二階 二階
一階 一階
一階 石畳 石畳 石畳 一階
今の【York Minster】は、十一世紀中頃一度火災で焼失した建物を、十三世紀に250年もかけて再建したそうな。
http://www.yorkminster.org/languages/japanese/
中に入って正面にあるのが、十三世紀の作で、幅1.5m、高さ15m の五枚のステンドグラスでできた『五人姉妹の窓』(上の二枚)
入口側に振り返ってみると、十六世紀ごろのステンドグラスで、薔薇(未だに書けない)の花びらに似せた『ローズ・ウインドウ』があります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト