サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: jagdpanzerさん
2007年11月12日 00時04分46秒
icon
Blenheim Palace
十一月になってましたね。やっと葬式カラーの‘やぶ蚊’が出なくなったと思ったら、茶色い体の‘家蚊’が飛び回り、うっとうしいです。で、来年の四月頃になれば
十一月になってましたね。
やっと葬式カラーの‘やぶ蚊’が出なくなったと思ったら、茶色い体の‘家蚊’が飛び回り、うっとうしいです。
で、来年の四月頃になれば又‘やぶ蚊’が出てくるので、なんだか一年中血を吸われてるみたいです。
『コッツウォルズ』のバスツアーに参加した時、一番最初に寄ったのが、この【ブレナム宮殿】。
http://www.blenheimpalace.com/
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=444124&y=216054&z=4&sv=444124
写真は The East Gate
from: jagdpanzerさん
2007年11月20日 00時04分06秒
icon
「The Green Writing-Room」
![](/_images/archive/d011EBQ7EPBR5JAMJ4JGNPEG757QPM6DBSKIOV74563L9UVLEQRESN0/large)
![](/_images/archive/d010B667Q0H9A48P4U8J71FFC4ETJDCR5TDO7Q90LHBDPI0HUKRUBPG/large)
(前回これやった次の日にカウンターがゼロになったんだよね・・・)
【緑の書斎の間 The Green Writing-Room】
前の【The Great Hall】の天井画は、よう知らんけど“ミケランジェロ風”と言うか「小鳥ピィーヨ ピヨ・天使がフ〜ワフワ」の夢の中の話のようですが、こちらの方のが現実的です。
内容は同じ様な 1704年の‘ブリントハイムの戦い’で勝利し、フランス軍が降伏した場面を表したものであります。
初代 Marlborough 公爵は、この勝利でブレナム宮殿の建物の建築費と広大な土地を、アン女王から出して貰いました。
右の赤い服を着た人物が、初代 Marlborough 公爵で、左から二人目の帽子に手をやっているのがフランスの将軍 マーシャル・タラード Marshall Tallard 元帥。
油絵のように見えますがゴブラン織の織物で、ベルギー人の 200人の職人達が 15年かけて織ったらしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト