サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2008年04月28日 11時58分05秒
icon
三つの復讐
Kinlochewe から南西に向かう A896号線。“Glen Torridon”の脇を抜ける道路です。
【三つの復讐】なんて物騒なタイトルを付けましたが、過去にスコットランドで近く、又は隣を通ったのに行けなかった場所を、三つピックアップ!
六月にリベンジしようと考えています。
その1 『ローモンド湖 Loch Lomond』
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=236640&y=694760&z=5&sv=236640
スコットランドで一番人口の多い街、グラスゴーの北西 32キロの距離にある英国最大の淡水湖です。
以前、この場所を訪れたときには御覧の有様。
雨と霧でほとんど何も見えませんでした。
その2 『Dunnottar Castle』
ナゼ、行けなかったのかは【[279] Road To Dunnottar Castle】で説明してるので省略http://www.c-player.com/ac49629/thread/1100034144998
その3 『Kilchurn Castle』
旅行記ですと【[221] B8074/Glen Orchy】から【[229] Connel Bridge】の間にあるハズの、湖に浮かぶ美しい廃城です。
掲示板でも城を通過してしまった事は報告したんですが、真相は B8074号線から A85号線に合流してすぐ、赤い車に乗った小僧に強引に割り込まれ、チョッと熱くなって追っかけてしまい、我に返ったらもう通過してました(苦笑)
ビデオ画像で先に見える橋は【[229] Connel Bridge】です。
コメント: 全4件
from: puffinさん
2008年04月30日 03時07分19秒
icon
「中に入りたかった …」
私&友達は廃城フェチなので、どうしてもこの城に渡りたかったのです!
ですが、2度までも夢かなわず…
> 『jagdpanzer File』によると、城へのアプローチの仕方は“二つ”と考えていました。
> 北から湖上をボートに乗って行くか、東から陸地で城まで歩く。
この2つの案にトライしようとしましたが〜撃沈!
ボート屋さんの痕跡はあったけれど潰れていたし、歩いていこうと近づくと途中から民家が邪魔しました。
確か『ここから先はと通っちゃダメ』みたいな立て札があって…
> 城は廃城だし、城全体のいい写真が撮れるなら南側はノーマークだったんで、試してみたいと思います。
この南側もちょっと曲者で、道路から下りてちょっと城に近づくと湿地帯のように下がグチョグチョです。
多分天気が良ければ、ずい分違うんでしょうね。
もし、この城にわたる事ができたらその方法を是非教えて下さい!
何年先になるか分かりませんが、また行きたいと思っています♪
全然関係の無い話ですが…
去年はアイスランドに行ってきました。
from: jagdpanzerさん
2008年04月30日 00時10分42秒
icon
「小さい Kilchurn Castle」
puffin さん、お久し振りです!
>ダノッター城・キルカーン城共に2回行きました。(←カタカナですみません)
いえいえ、僕もイロイロな読み方があるので英語で書いてるだけです(笑)
それよりも、両方の城に2回づつ行かれたのもビックリですが、貴重な写真を載せていただき、どうもありがとうございました!!
これらの写真は‘例の’タダで置いてあったパンフや、ガイドブック(£2.99)から拝借したものなんで、小さくしてみました。
>苦労していくだけの価値はありますよねぇ〜絶対!
>私の場合、特にキルカーン城になかなか近づけず…何度行ったり来たりしたでしょう(苦笑)
僕は苦労する前に通過してしまったんで、周りがどんな雰囲気なのかサッパリなんですが、puffin さんの写真が、かなり参考になりました。
『jagdpanzer File』によると、城へのアプローチの仕方は“二つ”と考えていました。
北から湖上をボートに乗って行くか、東から陸地で城まで歩く。
でも puffin さんの写真や、他の写真の撮影した方向はほぼ同じで、「南側から」と判断しました。
城は廃城だし、城全体のいい写真が撮れるなら南側はノーマークだったんで、試してみたいと思います。
僕もこの地方は、延べ四日ほどいたんですが、天気は四日中三日は雨でした。
天候はどうにもなりませんからねぇ(苦笑)
>また勝手に参加して勝手に消えていきます
そんな事言わずに勝手にコーナー作って下さい(笑)
from: puffinさん
2008年04月29日 02時48分01秒
icon
「つい、懐かしくて・・・」
ご無沙汰しております。
懐かしいスコットランドの話についつい参加したくなりました♪
ダノッター城・キルカーン城共に2回行きました。(←カタカナですみません)
苦労していくだけの価値はありますよねぇ〜絶対!
私の場合、特にキルカーン城になかなか近づけず…何度行ったり来たりしたでしょう(苦笑)
しかも天気もいまひとつ…1回目は小雨、2回目は曇天。
写真は2回目のものです。
また勝手に参加して勝手に消えていきます。。。
from: jagdpanzerさん
2008年05月01日 00時40分17秒
icon
「非現実」
![](/_images/archive/d010S8L9QSAOHJ2HLM2IEI78VBG3FV3DROQ0TMIQLL6UKREJF0PAFEC/large)
今朝、人気はあるけど噛んでばかりの女子アナが出てる番組を見ていたら、
『海外旅行へ行く若い人の人数が減っている』そうです。
原因は「インターネットが非常に発達したんで、自宅でパソコン見てりゃ、それで充分」らしい。
僕は“池ちゃん”じゃなく、エジプトについて語りたくもないけど、この AMiGO の中で‘旅日記・写真’のジャンルに身を置いているので、旅行社の‘敵’になってないか?
写真は【[265] Duff House 2】で買った‘万年日記帳’の中の、『Loch Lomond の北東側 Inversnaid の Barbour』の写真ですが、こんな色はあまりに不自然!!
若い衆よ! 現実の風景を見に海外へ出掛けましょう
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
puffin さん、湿地帯での苦労話、ありがとうございます。
何時も旅行では、荷物の多い僕ですが、靴の予備までは最近ありません(実は二度ほど持って行った事あります)
前回 Castle Sinclair & Girnigoe で、牛糞の川に沈んだ経験から、湿地帯や糞は苦手です(笑)
僕の好きなこのHP知っていますか?
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/lochawe/kilchurncastle/access.html
この対訳文と写真を全部コピって、現地で照らし合わせてみようと思ってました。
>全然関係の無い話ですが…去年はアイスランドに行ってきました。
題名は忘れましたが、アイスランドが舞台の映画を見ました。
何にもない雪道を車で走るストーリーでしたが、見ていてスコットランドの雰囲気に似た感じを覚えた記憶があります(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト