サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2008年07月20日 00時25分42秒
icon
ロンドンからの近距離旅行 7(中距離旅行 3)
毎回、すんなり行先が決まる土曜日の小旅行。
『AMiGO』で二年間楽しくやらせてもらったお蔭で、考える暇がほとんどありませんでした(笑)
最初は英国西部の“世界遺産都市バース Bath”と初ウェールズの“カーディフ Cardiff”
この二つはあまりにもメジャーな街で、「いまさら写真を見せなくても、他のもっと上手な人のレポートを読めばいいんじゃない?」
鉄道パスも、ウェールズに行ける『ブリットレイル・フレキシー・パス』と『ブリットレイル・イングランド・フレキシー・パス』の価格差が ¥7,600 もあるのが痛い。
次は【[538] Chester】で書いたけど、“シュールズベリー Shrewsbury”と“世界遺産 アイアンブリッジ渓谷”
シュールズベリーって列車で片道四時間位かかるし、アイアンブリッジ渓谷もバスの便が悪く、失礼だけど写真で見てピンときませんでした。
で、スーパー悩んだ挙句、今回の訪問地は『Peterborough』と『Lincoln』。
理由は写真を多く使いたいので、その時説明します。
‘白い線’は当初の計画で、日本出発三日前まではこのままだったハズです。
北の『Lincoln』の左下、『Newark North Gate』〜『Grantham』は路線工事で代行バスが運転。
そこまで調べていたんですが・・・
キングス・クロス King's Cross 駅までは、明日のルートン空港行きの時、時間が早すぎて地下鉄がまだ動いていないので、慣れておくためにバスに乗車。
これも『オイスターカード』を利用したので、金額は(¥265,329)のまま。
下の写真は嫁の撮った King's Cross 駅の“看板”とセント・パンクラス St Pancras 駅。
http://www.c-player.com/ac49629/thread/1100028519296
二年前にも紹介したけど、初めての人は間違えないでね。
コメント: 全2件
from: jagdpanzerさん
2008年07月21日 00時37分31秒
icon
「珍しくバスに乗ると・・・」
八時台に『Peterborough』に停車する列車は 3本ほどありますが、九時キッカリのこの列車を逃がすと、後の行程がかなり苦しくなります。
話は前後しますが、【ADARE HOTEL】の朝食は 7:30 からだったんで、かなり急いで食事を済ませ Paddington駅前のバス停へ。
『オイスターカード』を運転手横の機械にかざして乗り込むだけなんで、「こりゃいいね〜」なんて喋りながら 2階に上がる階段の前の席に座っていたら、ジーパンはいた黒人の車掌が 2階から下りて来ました。
「チケット・プリース」と言われたんで、オイスターカードを見せたら、さらに何か聞いてきます。
この展開は予想していなかったし、「トラベルカードかバスカードは?」なんて単語も出てきて、頭の中は完全に「???」
「オイスターカードは £20.0 チャージしてある」とか言ってもみたけど、それでもないみたい。
結局「キングスクロスで降りる」と言ったら納得して行ってしまいました。
後で考えたらバスの終点が Zone 2 の駅なんで、その確認じゃないかと思いましたが、バスなんて珍しいものに乗るからこんな目に!?
この車掌の質問には、僕等の後から乗り込んで来た他国の旅行者らしき人達も困ってましたね。
from: jagdpanzerさん
2008年07月23日 00時08分11秒
icon
「席を温めといた」
![](/_images/archive/d0104MF7P7TQM8GQ6ONOMK7AG5NHQJCDHBVQAPHJO3SN941FINMLNEF/large)
![](/_images/archive/d010A73AC6088NLSC8QR7CVQQ572PEMSNFBMG3504HDHL23E2A8I067/large)
![](/_images/archive/d010FRH5V2PU2QOFILMR0AFNBD7440SL2K354TFN1LQ0HURE8FHPAF9/large)
上の項での電光掲示板を見てもらうと解かるのだが、『King's Cross 駅』に着いたのは発車 十五分前と、けっこうギリギリ。
「どうだ!? 前日にパスのスタンプを押して貰っといて良かっただろう?」(自画自賛)
9:00 発 グラスゴー・セントラル往きは、発車時刻もそうだけどヨーク、ニューカッスル、エディンバラなどの‘人気都市’に停まる為か、エラく混んでる。
手前の方に一等車がけっこう連結されていたので、それを通り越すのに時間が掛かり、慌ただしく乗り込むと、空いているけど“予約席”でいっぱい。
この光景を見て、後で考えさせられた。
『Peterborough』はロンドンを出て最初に停まる駅だが、四十五分も乗るので、立ちっぱなしはゴメンだ。
それで片っ端から“予約席”の行先を見て、座ったのが上の席。
どちら様が『Peterborough』から乗ってくるのか知らないけど、席を温めてついでに‘におい’も2・3発付けといた。
『Peterborough 駅』に時間通り到着。
“ブリットレイル・イングランド・フレキシー・パス”を利用したので、当然金額にプラスはなし。
新たな企画で【駆逐戦車はフレキシー・パスで得をするか?】
僕が‘英国鉄道の先生’と呼ぶ na○ky先生によると、もし London King's Cross 〜 Lincoln までの往復切符を買った場合、帰りなら Peterborough で降りていいらしい。
でも帰りだと【Peterborough大聖堂】が閉まってしまう可能性があるので、往きに寄る事にした。
よって London King's Cross 〜 Peterborough間は
£ 24.50 = ¥ 5,353
計¥ 5,353
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト