サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2013/10/20 00:19:10
icon
TESCOを探して
自分の希望地 『Applecross』 に行った次の目的地は、嫁の希望する場所。
「TESCOでお土産を買いたい」
そんな事を言われても、こんな田舎に TESCO なんてあるのか?
とりあえず、インヴァネス Inverness へ行けば確実に在るはずなので向かうことにします。
2006年に走って感動した Applecross から北の道も、東に向いてから見えた山々も、霧と雲でな~んにも見えませんでした。
A832 を東に向かい、アックナシーン Achnasheen の手前あたり。
コメント: 全2件
from: jagdpanzerさん
2013/10/20 14:13:40
icon
インヴァネス Inverness へ向かう途中、ディングウォール Dingwall という街で “TESCO” を発見。
ここまで 2時間半走ってきたので「ここでいいよね?」
本来なら A835 を走って A9 に入るところですが、2006年にディングウォール Dingwall 東の橋 『クロマーティ橋 Cromarty Bridge』 の景色が良かったんじゃないか?と思い出し、回ろうと思ったのがラッキーでした。
TESCO で嫁は【狂った買物おばさん】と化して買物に没頭。
駆逐戦車も 1箱12枚ほど入って 80円位のチョコ・クッキーを仕事場用に。
安いから ミルク味・ビター味 2種類と定番のショートブレッドを足してやった。
そこへ姉から国際メールが
「スコットランドはどうですか?日本は5月なのに 30℃で、すごく暑いよ。」
こっちは午後 1時過ぎで 10℃になるかならないかなのに、30℃の日本にチョコなんか持ち込んだら多分ドロドロです。
「まっ、自分が食べる訳じゃないからいいか!?」
from: jagdpanzerさん
2013/10/26 23:52:28
icon
(嫁にとっては)最重要の日本への “お土産買い” のミッションを終えて、後は観光に集中するのみ。
しかし、時刻は午後3時。
素直に行けば 一時間以内で宿に着きますが、前にも書いた『ネス湖 Loch Ness の北東の宿を予約してありますが、ネス湖の東の B852 を走りたい』 というワガママを通すために出発。
今回、地図に色ばっか塗ってるきがするなぁ
A833 に入れば、あとはほぼ一本道ですが、市街地を抜ける前半はビデオを置いてナビに集中。
「ネス湖のビジターセンターは A82 沿いだったよね?」
特徴ある ‘ネッシー’ の置物を捜して走りましたが、見つけることなくフォート・オーガスタス Fort Augustus に午後4時過ぎ到着して、(i) 裏の駐車場に車を停めます。
(i) をひやかし半分で覗いてみると、例の '2つで£5.0、3つだと£6.0' の【2014年版スコットランドの城カレンダー】が売っていたので、滞在時間のほとんどはカレンダーの種類選びに消えました。
フォート・オーガスタス Fort Augustus はこの写真の正反対、水門が見どころのひとつですが、一度来た場所なので嫁のカメラには関係ないこの 2枚しか写っていませんでした。
(i) 裏の駐車場の横にはチョッとした森がありベンチも設置してあります。
そこで TESCO で買ってきた惣菜(味付けチキンのもも肉)やパンなどをひろげ、遅い昼食・早い夕食をいただきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト