サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月31日 19時33分31秒
icon
Glenfinnan
突然ですが第二次世界大戦中、ドイツ軍に『Ju87スツーカ』という急降下爆撃機がありました。“ストーカー城”の次に“スツーカ”・・・ダメ?思えば今月の初
突然ですが第二次世界大戦中、ドイツ軍に『Ju87 スツーカ』という急降下爆撃機がありました。
“ストーカー城”の次に“スツーカ”・・・ダメ?
思えば今月の初めにサッカーの国際試合で三都主が2得点の活躍をしましたが、その時『三号突撃砲』の写真を出そうと思ったんですよ。
“サントス”と“サントツ”・・・ダメ?
最近気が付きましたが今日は‘月末’なので、この写真が左端の「前月」「翌月」で出てくるんですよね。
先日脱線したばかりなのと、上記の理由で今回は諦めます。
「Glenfinnan の話はどうした?」
この写真に合うコメントが浮かばなかったので、愚痴ってみました(笑)
from: jagdpanzerさん
2006年09月03日 06時13分31秒
icon
「GlenfinnanViaduct2」二両編成の列車が到着し、後ろの車両に乗り込むと、進行方向に向かって右側のなるべく最後尾の座席を捜します。車内に
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月29日 18時07分13秒
icon
Castle Stalker/Port Appin
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=192080&y=747275&z=4&sv=192080本日『地球の
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=192080&y=747275&z=4&sv=192080
本日『地球の歩き方 スコットランド&湖水地方06〜07』が届いたんですが、この周辺の事が書かれていませんでしたので、他のガイドブックを少し参考に。
Connel の橋から A828 を北に 20㌔ほど走りますと Appin という村があります。
Port Appin はその村から西の白道に入った先にありますが、僕等の目的は Port Appin ではなく Castle Stalker = ストーカー城という湖に浮かぶこの城でした。
http://www.castlestalker.com/
その時は思いもしませんでしたが、中は見学できるみたいです。今年の最終公開日が 9/22 みたいなので誰か早く行って見学して報告してください。
from: jagdpanzerさん
2006年08月31日 00時07分35秒
icon
「CastleStalker2」「もう少し簡単に城を見る場所はないのか!」と、御怒りの貴兄には『CastleStalkerView』があります。htt
from: jagdpanzerさん
2006年08月30日 14時14分36秒
icon
「PortAppin2」昨日、歯肉炎の話で終わり、今日昼食後にチョコモナカを食していたら、中の板チョコの破片が歯茎に突き刺さり大出血してしまいました(
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月29日 00時04分57秒
icon
Connel Bridge
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=191145&y=734500&z=4&sv=191145A85をOb
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=191145&y=734500&z=4&sv=191145
A85 を Oban 方面(西)に向かい、北の A828 に入る時にこの橋を渡ります。
スコットランドのガイドブックは『地球の歩き方』が一番だと思いますが(ヨイショ!ヨイショ!神輿だ!ヨイショ!)他のガイドブックに少しだけこの橋の事が書かれていました。
車一台分の幅なので橋の手前には信号機があり、相互通行になっています。かなり長いこと待たされた記憶がありますが、ノンビリ屋さんが多いスコットランドなので不満なんかは出ないんでしょうかね?
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/connel/connel/index.html
昔は鉄道橋だったようで、何時建設されたのかを調べているとやたらと年号が出てきますが、こうなったら読んでいる‘あなた’が決めてください。僕は 1914年頃だと思いますが・・・
本日、親友の仮面ライダーア〇ゾンから8/25発売の「歩き方スコットランド&湖水地方06〜07」を送ると連絡してきました。
人気の“湖水地方”との抱き合わせ?で、湖水地方を目当てに買った人がスコットランドの項を見て,間違えて来てくれるんじゃないかと密かに期待しています。
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月28日 08時16分30秒
icon
フォード・フォーカス・ワゴン
2004年の旅行ではスコットランドの滞在日数が少なかったので、スーツケースはロンドンのホテルへ置いて来ていました。そういう時に限って来るんですよね〜無
2004年の旅行ではスコットランドの滞在日数が少なかったので、スーツケースはロンドンのホテルへ置いて来ていました。
そういう時に限って来るんですよね〜 無用に長い車が・・・
当然、広大な荷物室は空っぽで足回りはフニャフニャでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、本題のスコットランドから少し脱線しましたが、迫り来る“ネタ切れ”を遅らせる為に、まだまだ‘思いつき’で道を外しますのでヨロシク!!
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月20日 18時35分37秒
icon
イッちゃいました!!/Wembley Arena
残暑厳しい中、みなさんお元気でしょうか?前々から怪しい動きをしていた駆逐戦車のPCが、本日お隠れになりました。これは知人宅のPCを使わせてもらい書いて
残暑厳しい中、みなさんお元気でしょうか?
前々から怪しい動きをしていた駆逐戦車のPCが、本日お隠れになりました。
これは知人宅のPCを使わせてもらい書いておりますが「かなり重症」だそうで、自分もサラリーマンで、パーツを注文してそれが届き、再組み立て出来るのが週末以降になりそうです。
2006年編から2004年編に替わって、画質も大分落ちたのにまだまだ沢山の人にアクセスしてもらって嬉しかったんですが、撮りこんでおいた写真やビデオも、木魚が“ポクポク”鳴っていますので、しばらくの間更新出来ない事を報告します。
今迄、全てのコメントに写真を貼り付けてきたのに今回は残念です。
必ず復活しますので、その際はココに‘いえす様’の写真を貼り付けます。
from: jagdpanzerさん
2006年08月28日 01時01分42秒
icon
「WembleyArena3」コンサート終了後にはArena前に屋台も出ます。9年前にも出ていました。粗い画像で“MENU”の内容は確認出来ませんが、
from: jagdpanzerさん
2006年08月27日 21時47分27秒
icon
「WembleyArena2」http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=519249&y=185764&z=2&
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月19日 12時08分44秒
icon
B8074/Glen Orchy
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=225400&y=733520&z=6&sv=225400Glenco
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=225400&y=733520&z=6&sv=225400
Glencoe から A82 を南に下り、Oban(A85)方面への近道として B8074 を走ってみました。
from: jagdpanzerさん
2006年08月26日 14時33分25秒
icon
「誰?」興味はないと思いますが、一応状況を説明させて貰うとギターを持った男が、ピンボール(今じゃゲーセンでも見かけんのぅ〜)の上でジャンプしているとい
from: jagdpanzerさん
2006年08月20日 07時07分47秒
icon
「上の続き」この後もB8074の道幅を示す写真がないので見せる事は出来ませんが、‘B’の後の数字の多さ(四ケタ)からすご〜く狭い道が想像でき、実際狭か
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月18日 08時03分43秒
icon
Glencoe Visitor Centre/Glencoe
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=211220&y=757565&z=4&sv=211220まず最初に謝
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=211220&y=757565&z=4&sv=211220
まず最初に謝っておきたいのですが、『Glencoe』はスコットランドで最も美しいと言われる峡谷です。
僕の持っている写真やビデオは、その美しい峡谷の姿をほとんど捉えていませんし、この写真も “Glencoe Visitor Centre” 内で撮影したんですが、どの方向にこの山があったのかも記憶にありませんのでご了承を。
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/glencoe/visitorcentre/index.html
from: jagdpanzerさん
2006年08月18日 23時55分05秒
icon
「GlencoeA82」A82を運転中の感想として、時々道の左右(道路沿いではなく)でハッと息を呑む風景が見える時があります。そんな時は迷わず最寄の“
from: jagdpanzerさん
2006年08月18日 13時20分54秒
icon
「GlencoeVisitorCentre2000」四年ぶりにVisitorCentreに訪れてみたら「あれっ?ここだったっけ?」そもそも2000年の
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月17日 06時50分19秒
icon
B863
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=214440&y=762120&z=6&sv=214440FortWi
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=214440&y=762120&z=6&sv=214440
Fort William から南に Loch Leven を一周する B863 があります。
地図だけをみると B道路で狭く、湖の側を通る美しい道を期待していました。
しかし実際は街のある Kinlochleven の周辺で湖面近くまで下りますが、後の殆どは画の様な遥か上空?を走るので湖面はあまり見る事が出来ません。
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月13日 07時03分29秒
icon
Eilean Donan Castle
http://www.eileandonancastle.com/「Themostphotographedcastleintheworld?」パンフレ
http://www.eileandonancastle.com/
「The most photographed castle in the world ?」
パンフレットの一番初めの文章は、こう始まります。
jagdpanzer家のトイレにも、もうひとつの‘ある’お城とともに、一番多くの絵葉書が飾られている城です。
でも、なにかイメージが違いませんか?
僕等が訪れた日は、城の池の水を抜いていたようです。(ジョークですからね!)
from: jagdpanzerさん
2006年08月16日 18時59分29秒
icon
「EileanDonanCastle5」一枚目の写真とは逆の位置に来てみると、昭和枯れススキのような南側と比べて緑が多くて多少華やかに見えます。嫁の写
from: jagdpanzerさん
2006年08月16日 06時59分49秒
icon
「EileanDonanCastle4」城の中から西側を見たものです。手前の湖はLochAlsh南の湖とは、つながっているのに名前が変わります。『Ei
-
from: jagdpanzerさん
2006年08月13日 00時01分35秒
icon
A87
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=221150&y=802795&z=6&sv=221150『FortW
http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=221150&y=802795&z=6&sv=221150
『Fort William』〜『Kyle of Lochalsh』&『スカイ島』間の“A87 ”は“A9”や“A82(翌日走行)”に比べて走っていて気持ちがいい道路です。
特に地図の矢印付近に Viewポイントがある場所は ‘Loch Garry’を眼下に見るポイントで、行く機会がありましたら是非停まってみてください。
僕はココを往復したんですけど「綺麗な場所だけど帰りに寄ろう」と思っていたら、やっぱり帰りは通過してしまいました。
画面は A87『Eilean Donan城』の南東、Tigh-a'-mholain(地名だかなんだか解りません、地図丸写し) という、緩いヘアピンカーブ付近です。
from: jagdpanzerさん
2006年09月03日 17時00分16秒
icon
「FortWilliamStation」GlenfinnanStationから湖と山(左側はA830と並走します。道フェチの方は進行方向‘左’へどうぞ