サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月29日 00時05分42秒
icon
上海
【上海】は‘ChineseTakeAway’の店でフェリーを降りて【BrodickCastle】へ向かう時、嫁はすでに「晩御飯は中華料理」とわめいてい
【上海】は‘Chinese Take Away’の店で フェリーを降りて【Brodick Castle】へ向かう時、嫁はすでに「晩御飯は中華料理」と わめいていました。
ここを“中華料理の店”と思っていた僕等は、「午後5時以降じゃないと開店しない」と勝手に決めつけていました。
前項の コーリー Corrie の街での昼寝に失敗したので、ブロディック Brodick の街には 午後5時より少し前に戻ってきました。
店内に入ると 痩せた黒ぶちメガネをかけた 20代前半の兄ちゃんがいて、奥の厨房には中年夫婦 どちらも中国人のようです。
中華料理だと‘チャーハン’‘餃子’‘ラーメン’しか食べない 駆逐戦車は、特にチャーハンを食べたかったので メニューを見ますが よく分りません。
こうなれば 中国語も習った?駆逐戦車、昔 味の〇 クoクドゥー のCMでやっていた「自宅のチャーハンを チャオファ〜ン にする」という発音を思い出し
「チャオファ〜ン、チャオファ〜ン」と連呼してみましたが、通じませんでした(泣)
左の Chicken Sweetcorn Soup £2.40
右の Chicken Fried Rice £5.20
テーブルがあったので 使わせてもらい、最初一つだけ頼んだスープを もうひとつ注文。
中国語の早口で ケンカしてるように会話していた シェフ夫婦が、追加のスープが出来た時 やさしく「熱いから気をつけて」とゼスチャー付きの英語で言ってくれたのが印象的でした。
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月27日 00時06分11秒
icon
時間潰し
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=202389&y=643285&z=126&sv=202389午後4時過ぎコ
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=202389&y=643285&z=126&sv=202389
午後4時過ぎ コーリー Corrie という町の海岸沿いを走っていると、海に向かっているベンチが いくつもあることに気がつきました。
帰りのフェリーの出港時刻は、最終の午後7時20分。
まだ、三時間近く 時間があります。
「少し昼寝でもして行こう、もう島を半周して ストーンサークルを見に行く気力もないし・・・」
しばらく ベンチを一人占めして寝転がっていましたが、海風が強く体が冷えてきました。
「さみいで とりあえず ブロディック Brodick の街まで戻ろう」
赤い石に 名前が書いてある事に気がついた嫁は、さっそく自分の名を刻んでいました。
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月24日 00時03分45秒
icon
Glen Chalmadale
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=196879&y=648705&z=126&sv=196879ロックランザL
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=196879&y=648705&z=126&sv=196879
ロックランザ Lochranza から南下する道は、アラン島一周ドライブの中で最も 楽しみにしていたルート。
羊の親子
手前は‘黒顔’、奥は‘真っ白顔’
確かに雰囲気は『ハイランド風』
サイクル姉ちゃんは 道の真ん中を通行。
前の兄ちゃんは ずっと左よりを走ってるんだけどね(笑)
まもなく 峠 です。
from: jagdpanzerさん
2010年10月26日 00時06分34秒
icon
「GlenChalmadale2」今日旅行が終わってから初めてアラン島の天候を見てみたら、この一週間は全て‘雨’。この翌日がひどい雨だったので、ラッキ
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月22日 00時07分14秒
icon
アラン島蒸留所
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/arran/isleofarrandistillery/index.htm
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/arran/isleofarrandistillery/index.html
以前は たくさんの蒸留所があった アラン島でしたが、衰退して全て閉鎖。
1995年に再建されたのが この【アラン島蒸留所 Isle of Arran Distillery】
一時間かかる ガイドツアーには参加せず、中のショップで土産物だけ買って出て来ました。
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月18日 00時06分01秒
icon
Lochranza Castle
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/arran/lochranzacastle/index.htmlロックラン
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/arran/lochranzacastle/index.html
ロックランザ城 Lochranza Castle のパンフレットを 持ってないのは この城が無料だから。
城の前の案内板。
1200年代に建てられたと言われるこの城は、アイルランドに一時 身を隠していた ロバート1世(ロバート・ザ・ブルース)が、スコットランドに戻る時 この城に立ち寄ったと言われています。
from: jagdpanzerさん
2010年10月19日 00時15分18秒
icon
「ハイランドもどき」この場所で外国人カップルに「写真を撮って」と頼まれました。日本なら「ハイっ!チーズ!!」ですが、外国では何と言います?仕方が無いの
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月13日 00時15分19秒
icon
マックリー・ベイ Machrie Bay
キルモリーKilmoryの街を出てしばらくして、‘嫁ナビ’が営業停止。起きたのがブラックウォーターフットBlackwaterfootの市街。http:
キルモリー Kilmory の街を出てしばらくして、‘嫁ナビ’が営業停止。
起きたのがブラックウォーターフット Blackwaterfoot の市街。
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=189229&y=633645&z=126&sv=189229
画像の場所は上の地図の辺り。
時刻は午後2時半ごろ。
実はこの手前 http://www.undiscoveredscotland.co.uk/arran/machriemoor/index.html
『Machrie Moor Stone Circles』を見に行く予定でした。
北上中、コピーしておいた写真通りの 右にフットパス 左に駐車場 を見付けていました。
しかし 狭い駐車場(6・7台が限度)はいっぱい、道路に“路駐”する訳もいかず断念し通過。
ブロディック Brodick で 帰りのフェリーを待つ時間潰しに苦労するなら、見るのに片道3マイル歩いてでも行けば良かった・・・
それにしても B880号線の‘通行止’は痛かったです。
from: jagdpanzerさん
2010年10月16日 00時09分47秒
icon
「ロックランザLochranza城へ」午後3時ちょうど。ロックランザLochranzaの街に入りました。ロックランザには、『ロックランザ城』や『アラン
from: jagdpanzerさん
2010年10月14日 00時06分16秒
icon
「カタコル〜ロックランザ」http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=191441&y=650695&z=120&sv=
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月09日 00時11分26秒
icon
Lamlash 〜 Kilmory
ラムラッシュLamlashの街中でもそうですが、ダッシュボードの影がフロントガラスに写り込んで画像が使い物になりません。まあ、たいした風景もあまりない
ラムラッシュ Lamlash の街中でもそうですが、ダッシュボードの影がフロントガラスに写り込んで 画像が使い物になりません。
まあ、たいした風景もあまりないんで 諦めも早かったですけど・・・
ここで 珍しく?活躍したのは嫁。
「なるべく正面から撮ってよ」と言う 駆逐戦車の忠告を破り(と、いうか 最初から聞いてない)海の景色を撮っていました。
僕は運転していたので 気が付きませんでしたが、この場所より 少し手前の街を通過中に 「海で泳いでいる人がけっこういるよ。信じられない〜」
牛たちを 人間と見間違えたんではナイようです。
from: jagdpanzerさん
2010年10月11日 00時05分15秒
icon
「ファーマーズ・マーケット」「おいおい、こんな場所で一時停止されても困るよ〜。」キルモリーKilmoryの街中でこの車に邪魔されて停車します。『FAR
from: jagdpanzerさん
2010年10月10日 00時05分19秒
icon
「キルモリーKilmoryの手前」なんとも‘マヌケ’なタイトルをつけちゃいましたが、見覚えのあるこの島の見える場所はキルモリーKilmoryよりだいぶ
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月07日 00時17分52秒
icon
ホーリー島 Holy Island
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=204679&y=630505&z=126&sv=204679【2010Vi
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=204679&y=630505&z=126&sv=204679
【2010 View Point ②】から南へ 2・3キロ 走ると、ラムラッシュ Lamlash の街に入り、海へ突き当ります。
左正面に 突然現れるのが『ホーリー島 Holy Island』。
ラムラッシュ Lamlash と ホーリー島の間は、Lamlash Bay
ラムラッシュは 高級リゾート地だそうで、ビーチも広がります。
【ホーリー島 Holy Island】へは フェリーで渡る事が出来ます。
http://www.holyisland.org/
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月05日 00時04分51秒
icon
2010 View Point ②
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=201849&y=633605&z=120&sv=201849【2010Vi
http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=201849&y=633605&z=120&sv=201849
【2010 View Point ②】は『NORTHERN MOUNTAINS』の石碑で、詳しく説明されています。
再びブロディック Brodick の中心街に戻った僕等は、A841号線を 時計回りに走り始めました。
【2010 View Point ②】は、ブロディック の中心街から わずか 3キロ程南にあります。
時刻は 午後1時35分。
拡大した写真の中央の山は、上陸時にも目立っていた尖った山
GOATFELL = 874メートル(2,866 フィート)
「駆逐戦車よっ! 一番上と同じ画像じゃないか?」
失敬なっ! 右端に海が写ってるでしょ?
-
from: jagdpanzerさん
2010年10月01日 00時06分09秒
icon
B 880号線
主要都市ブロディックBrodickの西から西の都市ブラックウォーターフットBlackwaterfootまでアラン島の中央部を横断するのが、B880号線
主要都市 ブロディック Brodick の西から 西の都市 ブラックウォーターフット Blackwaterfoot まで アラン島の中央部を横断するのが、B 880号線です。
午後1時 少し前、【Arran's Cheese Shop】を出発した jagdpanzer夫婦は、ブロディック方面へ戻るように向かい A 841号線を右折。
運転は駆逐戦車。
一瞬上空を パラグライダー が、飛行していたような・・・
「今、パラグライダー が飛んでたよね?」
「撮影が忙しいんで、空を見ている暇がない!!」
何気ない一言が 喧嘩に発展するんですよ、未婚者のみなさん。
この道、気に入りました。
さっきから 対向車と一台もすれ違ってないんだけど。
from: jagdpanzerさん
2010年10月04日 00時08分11秒
icon
「峠」結局同じ道を引き返すことになった僕等は、峠の頂上で停車してみる事にしました。停車の目的は、ビデオのテープチェンジや主砲からの放水?です。上の二枚
from: jagdpanzerさん
2010年10月02日 00時09分57秒
icon
「要確認」B880号線をブロディックBrodick側から走り、峠を越えて下り始めます。海やキャンベルタウンCampbeltownがある半島(名前知らな
from: jagdpanzerさん
2010年10月30日 00時08分44秒
icon
「題名が浮かばない(仮)」http://www.streetmap.co.uk/map.srf?x=201521&y=636177&z=110&sv=