サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おいっちにぃさん
2008/10/31 10:15:27
-
from: 岩ちゃんさん
2008/10/31 08:45:11
-
from: 岩ちゃんさん
2008/10/31 08:41:50
-
from: ikuさん
2008/10/31 08:02:33
-
from: ikuさん
2008/10/30 12:05:49
icon
お知らせ
2006年6月にこのサークルを開始いたしましてから
本日まで約2年4ヵ月
トータルアクセス数が202093を越えました〜\(^o^)/
一年で約100000件のアクセスをいただいたって事ですよね?
みなさんありがとうございます。
この2年間の間色々な事がありました
正直なところ会社を辞めようかなと思い悩んだ時もありまして
仕事辞めたらこのサークルも閉鎖しなくちゃなあ〜と思ったり
でも結局のところ仕事が好きなんですよー
数ヶ月前パソコン操作という壁にブチあたりはじめまして
頼りにしていた同僚の退職などもあり
悩んだり苦しんだり怒られたり怒ったりしながら
少しづつ少しづつ険しい山を登っている感じです
これからもマイペースに頑張っていくつもりですので
みなさんこれからもよろしくお願いします。(*^。^*)/ -
from: ikuさん
2008/10/29 08:45:50
icon
「Re:Re:11月シフト(すいません愚痴です)」
> 今夜は…非番だったが電話が
>
> 「忙しくなったから、明日朝から来て、」とのこと。
>
わたしも勤め先が自宅から近いので
「今日は1〜2時間早く来て」コールが来ます。
でも社長が電話してきて
売り場メンバーはそれを知らない事が多く
「あれっ?何で」っていつも言われちゃうんですよね〜
同僚が急病ならしかたないんだけど
社長の考えではパートさん同士の連絡網でも作って
休みたい人が直接出て欲しい人に電話すればいいのにって言うんですが
うちのシフト表はちょっと変わっていて
(社長がコピー代をケチってるんですが)
一枚張り出されてるのを各自書き写してるので
自分の出勤しか分からないんです。
子供が熱だして慌てて病院に連れて行かなくちゃいけない時に
えーと今日誰に頼めばいいんだろうって
考えられないですよね〜
まっつん君
不規則勤務に負けないで頑張ってくださいね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まっつんさん
2008/10/28 22:28:02
-
from: ikuさん
2008/10/28 20:29:23
icon
11月シフト(すいません愚痴です)
11月の出勤シフトを作っていた店長が唸っていました。
午前中担当のパートさんがひとり半月の連続休暇を取るそうです
他にも午後7時まで大丈夫と言っていたパートさんがダメだったり
不可解なのは1月から9月まで夜7時まで働いてくれていた子が
「やっぱ 6時で帰りたいです」ってエー!
私7時過ぎまで働いて帰宅してから夕飯作っているんですよ
(子供はいないから二人分でそんなに大変ではないけどさ)
独身で帰宅すればお風呂も夕飯も親が用意してもらえてる子が
はやく帰りたいから帰るってわがままじゃないですか?
ちなみに7時まで働いてくれとお願いしたのは
週のうちの二日だけなんですけど・・・
「私は元々午前中だけ働きたかったんです」ってさ!
11月と12月は忙しいし人が不足してて大変なんだよって言っておいたのにー(><)もー!
午前中だけ働いて
日曜日休んで3ヶ月に一度の割合で一週間の連休取りたかったら
どこかよその会社の事務職にでも転職すればいいのよ!プンプン!
あーっ すっきりした・・・
愚痴を聞いていただいてありがとうございました。ペコリ
彼女は自分に甘いのかもしれないけど
彼女の存在をあてにしていた私も甘かった・・・
人は人 私は私で頑張ります。 -
from: ikuさん
2008/10/27 08:01:22
icon
「Re:理不尽なクレーム」
> お米の保管は、ハイザーで、お米を入れる前にキッチリと天日干して、布巾で中を綺麗に拭いてから入れるから家で、入ったのではなく元々お米の袋に入っていたものだ。
天日干しした時かおコメをバイザーに入れる時に入ったんじゃないですかねぇ〜?
うちは玄米をコイン精米所で10キロづつ精米して食べてるんですが、ある日
夫の実家からいただいたおコメに虫がわいていてびっくりして精米しないで持って帰ろうとしたんです。
コイン精米所を経営しているお爺さんが話しかけてきて下さって
「虫なんか吹き飛んでしまうから器械にかけてごらんよ」って
本当にきれいに精米できました。
虫が精米前に入っても精米器で吹き飛びます。
精米するとすぐ袋詰めするから虫が入る余地が無いですよね。
> お米屋さんと話の結果、恐らくいくら説明しても納得する相手ではないだろうとのことで、保険所に届け出ることに。
お米やさんもスーパーもさんざんでしたね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 岩ちゃんさん
2008/10/25 09:05:45
icon
理不尽なクレーム
木曜日の夜8時過ぎ、まさかと思うようなクレーム!!
店内放送で呼ばれサービスカウンターへ
そこでは、50代後半かと思われる女性が、凄い剣幕で、まくし立てていた。
内容は、お米を洗米していたらお米の中からカメムシが出てきた。
いったいどうなっているの?
この虫、お米に付く虫なんだけど、精米したお米の袋に入っているなんておかしい!!
お米も一杯水に浮くし本当に新米なの?
虫に関してはどう見ても、体長1cmくらいの、カナブン(黄金虫)
お米の保管は、ハイザーで、お米を入れる前にキッチリと天日干して、布巾で中を綺麗に拭いてから入れるから家で、入ったのではなく元々お米の袋に入っていたものだ。
虫の入った経緯と、本当に新米100%なのか調べてほしい。
お米の精米日を見ると9月7日、すでに50日近く経って居る。
しかも精米後30日経過の見切り商品、尚且つ買ってから20日近くなる代物。
まぁ、新米だから食味は2ヶ月くらいでは落ちることもない。
本部で抜き打ち検査や食味検査も、しているため新米に間違いもない。
水にいったん浮くのは、すぐに水に馴染まないだけの話。
とりあえず、本部に連絡をして確認させることでいったん帰ってもらうことに。
翌朝一番に店長が対応、昨日のお米調べられた?と、凄い剣幕の電話が入ったとのこと。
挙句の果て、事故舞を混ぜているんじゃないのと言い出す始末。
夕べの今朝では、まだ分かるはずも無く米屋さんと連絡を取っているところと説明。
お米屋さんと話の結果、恐らくいくら説明しても納得する相手ではないだろうとのことで、保険所に届け出ることに。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-