サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: メロンさん
2020/10/30 03:59:53
-
from: メロンさん
2020/10/29 18:49:20
-
from: メロンさん
2020/10/27 01:04:00
icon
読書週間
「トリニティ・カレッジ図書館」アイルランド, ダブリン
今日から11月9日まで「読書週間」。
日本の読書週間の歴史は古く、
大正13年に「図書週間」として制定されていました。
第二次世界大戦の影響で一旦廃止になりましたが、
その後戦後まもない1947年に復活し、
現在では文化の日を挟んだ2週間が読書週間となっています… -
from: メロンさん
2020/10/26 16:07:06
-
from: メロンさん
2020/10/24 21:48:37
icon
国連の日
「タートル・ベイの国際連合本部ビル」米国ニューヨーク州, ニューヨーク市
今日は「国連の日」。
1945年に国際連合憲章が発効し、国際連合が発足した記念の日です。
国連本部ビルのある米国では
毎年、世界の平和と安全保障への貢献をたたえる大統領宣言を公布しています… -
from: メロンさん
2020/10/18 08:09:10
from: メロンさん
2020/10/19 20:05:26
icon
温泉に入りました地域共通電子クーポンはホテルの売店でお土産を買いましたあと、2000円残ってます残高有効期間:10月20日¥2,000No.10011
-
from: メロンさん
2020/10/18 01:50:06
icon
アラスカの日
「シトカの港」米国アラスカ州
今日は「アラスカの日」。
1867年の今日、
米国がロシアから購入したアラスカの移譲式が行われた日です。
当時わずか720万ドルで売却されたアラスカはその後、
1959年にアラスカ州、つまり米国最北端の州となりました… -
from: メロンさん
2020/10/15 01:12:08
icon
化石の日
「石炭紀のシダの化石」スペイン, コルドバ
今日は「化石の日」。
1904年に、「日本」の名前を持つ化石「ニッポニテス・ミラビリス」が新種登録された日です。
それに加えて、10月第2週の土日が「国際化石の日」に制定されたことにちなみ、
日本古生物学会が定めた日本の記念日です… -
from: メロンさん
2020/10/14 02:15:58
icon
鉄道の日
「嵯峨野観光鉄道」京都, 嵐山
今日は「鉄道の日」。
明治5年の今日、新橋駅と横浜駅の間に日本初の鉄道が開通したことを記念した日です。
記念切符などが発売され、
JRでは3日間、普通・快速列車が乗り放題になる「秋の乗り放題パス」が発売されます… -
from: メロンさん
2020/10/13 05:47:17
from: メロンさん
2020/10/20 20:39:24
icon
白樺高原のシンボル。軽快な乗り心地のゴンドラリフトで、およそ5分間の空中散歩地域共通電子クーポンでリフト券を買いましたーふたりで2000円ですこれで6