サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みちくささん
2009年04月22日 15時50分57秒
icon
フキが 出てたので おいしくいただきました。
造成地だから そのうち 家が建つでしょプが フキが出てたので
いただきました。
みなさん 早いもん勝ちですが だけど 一人で たくさん とる人も いるんだな。
みんなが 仲好く 当たるのは 難しいな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 桃の11さん
2009年04月22日 10時58分34秒
icon
ひとつに絞るのは、難しい
香りでいえば「ウド」……
うま味でいえば「オケラ」「タラの芽」「ワサビ」……
季節感でいえば「フキノトウ」……
惣菜でいえば「蕨」「蕗」……
「タンポポ」には「抗がん作用」が認められたそうですよ。
今年こそ「タンポポサラダ」と「タンポポコーヒー」を試したいと思うのですが、散歩コースから抜くのは……。
ちょっと足を延ばしてみます。
http://blog.goo.ne.jp/momono11/e/5104c695030afc65bc0f956c47c0ec18 -
from: コシアブラさん
2009年04月22日 00時11分09秒
icon
(^O^)/コシアブラ
千葉に来て諦めていたコシアブラ
愛知の友達から春の香りが
大量に送られて来ました^m^
お浸しに天ぷら “ 旨い/ ”
私には、春の女王様です
数ある春の恵みの中で、みな様の一押しは?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みちくささん
2009年04月08日 00時05分15秒
icon
ワラビを とって 天ぷらにして 食べました。
うまいね。
ワラビ 懐かしいうまさです。
子供のころから 食べてます。
ワラビが 只で とりに行けば あります。
でも 毎年 とる場所が 少なくなります。
そのうち とる場所がなくなるでしょうね。
ワラビを 栽培してるところも 多いそうです。
スーパーの 形のいい ワラビは 栽培ものでしょうね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: コシアブラさん
2009年04月07日 23時27分04秒
icon
ご無沙汰です
山野草最盛期の今に(/_;)転勤辞令により千葉県にお引越し
ドタバタで野山にも行けずショックです
スーパーで山ウドを仕入れるのがせいぜい^_^;
丘陵地帯で、家からは山が見えません
かなりのストレス(>_<)
自分の親しんだフィールドに帰りたい!特にこの時期!!
千葉のポイントはどのあたりか?一から探索です
何とかしてコシアブラの山を見つけたいところです-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 宮田さん
2009年04月04日 16時06分42秒
icon
ゆっくり野草を摘んでいられない時は…
車をちょいと脇に止めて、土筆を数十本。
信号待ちの時間でハカマを取って、職場で煮て、タッパーで持ち帰る。
もう何の料理でもいいのです。
それでも、味噌汁は、駄目かなあ、と思って入れたことがない。
茹でた土筆を入れてしまうのです。
以前、「茹でる」と同じ意味で、「湯がく」という言葉を使われていた方が見えましたねえ。
私は、そのときは、分からなかったので、驚いて失礼な事を書いた記憶があります。
愛知県東部では、「湯がく」は、しゃぶしゃぶ程度の時間からせいぜい30秒程度茹でることで、ぐらぐらのお湯の中で、菜ばしで数回〜10回右にやったり、左にやったりするのが、「湯がく」です。お湯の量が十分にあって、素材が泳ぐようなイメージです。
タンポポカレーですかあ!
ちょっと苦かったり…、は、しないわなあ。
カレーのスパイスは、強烈ですからね。
今度、ホウレンソウに、タンポポを紛れ込ませて、家族に食べさせよう。(笑)
苦味が、何とも言えない良さがあるのだなあ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みちくささん
2009年04月04日 15時21分54秒
-
from: みちくささん
2009年04月03日 13時38分11秒
icon
今年は 花粉症が むちゃくちゃ 軽い。
つくしや フキノトウや ニンニクを 食べてるせいかな。
さて 何が聞いたかわからん。
それにしても 奥さんも 随分軽いようです。
個人で感じるだけでは なかなか だが!
研究する価値あるかな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みちくささん
2009年04月02日 15時33分43秒
icon
野草を カレーに入れると まろやかになるよ。
野草の味は わからなくなるけど。
ヨモギを かるく湯がいて アク抜きして 入れると カレーが まろやかになるよ。
たんぽぽも はこべも お好きなように カレーに入れて食べられます。
大胆な アイデアですね?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-