サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: みちくささん
2006年10月15日 12時13分51秒
icon
農家の庭先で 一皿100円 の紫ずきん 売っていました。
紫ずきん知っていますか?有名になりましたからね。そうです黒豆の枝豆です。丹波黒豆の枝豆少し紫色がかかるんで紫ずきんといいます。おいしかったですよ。
紫ずきん 知っていますか?
有名になりましたからね。そうです 黒豆の 枝豆です。
丹波黒豆 の枝豆 少し 紫色が かかるんで 紫ずきんといいます。
おいしかったですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 宮田さん
2006年10月17日 19時26分38秒
icon
「Re:農家の庭先で 一皿100円 の紫ずきん 売っていました。」
> 紫ずきん 知っていますか?
> 有名になりましたからね。そうです 黒豆の 枝豆です。
> 丹波黒豆 の枝豆 少し 紫色が かかるんで 紫ずきんといいます。
> おいしかったですよ。
こちらでも、柿やら梨やらの販売所がありますよ。
お客がお金を入れて、立ち去ると、様子を伺っていた農家の子どもたちが、それっとばかりに駆け寄るので、面白いです。
「おばあちゃん、300円も売れたよ。100円頂戴?」
「ああ、いいよ。こりゃ、いいお小遣いになるわい」
なんて感じかな。
紫ずきんですか、知りませんでした。
ずっと以前、職場の慰安旅行で、近くに行った時、黒豆やら小豆を買って、農家の義父母に栽培してもらったことがあります。
でも、8月の旅行ですから、ヒネもヒネで、残念!
といったところでしょうか。
(※ヒネ:旧穀(きゅうこく)のこと。梅雨明け、特に夏を越した豆の味は、新穀に比較して劣ると言われる。)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト