サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 桃の11さん
2007年03月26日 08時05分05秒
icon
フキノトウと、蓬を摘んできました
蕗味噌と、蓬草を作りました。ほぼ1年食べられます。
楽天パパさんへ
ギボウシは比較的おいしい部類の山菜ですね。
この種類は全て食べられるということで、季節には3、4回くらいたべます。「おひたし、酢味噌和え、塩漬け、味噌漬」といったところでしょうか。私たちは「うるい」と呼んでます。茎のみ食べる人もいますが、若いうちは、葉もおいしく、彩りがいいですよ。大きく育った茎は、皮を剥いで食べます。
見分け方はそう難しくありませんよ。
「コバイケイ」は、高山性なので、うるいが採れる里山には、無いと思いますが、芽が出たばかりの時期を過ぎると、一目瞭然です。
ウルイは、茎が伸びて茎の先に一枚の丸い葉がつきます。コバイケの葉は細長いです。はの葉脈も違いますが、一番は葉の形と付きかたです。花はまるで違うので、花の時期に、生育場所を覚えておくのは、山菜取りの鉄則です。新芽のうちはよく似ているので、庭植えなどのもの意外は、一寸待ってからのほうがいいと思いますが……。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件