サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: のんちさん
2008年10月01日 17時43分36秒
icon
栃のみの食べ方って?
先日、栃のみなるものをレジ袋いっぱい手に入れました。
しかし、悲しいかな、食べ方がわかりません。
どなたかご存知の方、やさしくお教えくださいませ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 桃の11さん
2008年10月01日 22時27分56秒
icon
「Re:栃のみの食べ方って?」
今晩は。
「山と渓谷」社「山菜・木の実」よりの情報です。
1.実を天日で乾燥させる
2.10日ほど水に浸けて、皮をむく。
3.20日ほど、木炭を入れた水に浸け、白い泡がでなくなるまで、あくをぬく。
4.蒸して餅につきこんだり、すりつぶして黄粉にする。
以上です。昔は石鹸や、シャンプーの代用にしたとも聞きます。
このサイズの「クリ」ならうれしいのですが、橡のみとなると、やはり手間が……。
昔は飢饉の救荒食だったそうです。
> 先日、栃のみなるものをレジ袋いっぱい手に入れました。
>
> しかし、悲しいかな、食べ方がわかりません。
>
> どなたかご存知の方、やさしくお教えくださいませ。
from: 桃の11さん
2008年10月02日 14時14分15秒
icon
「Re:Re:栃のみの食べ方って?」
あく抜き済みでも、そのままでは食べられません。
そのまま口に入れると舌にビリビリと痛みが走るほど強烈な味覚です。
栃餅のように、必ず、他の材料に混ぜ合わせ攪拌し薄める調理が必要です。
NETで上記記事を、見かけました。
注意して下さいね。
http://www.sansaiya.com/kinomi/tochi/tochi.html
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
のんち、 taitan、 みちくさ、