新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

野草を食べる会

野草を食べる会>掲示板

公開 メンバー数:51人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 宮田さん

    2011年09月10日 13時05分51秒

    icon

    たかじんのそこまで言って委員会

    http://www.ytv.co.jp/takajin/

    9月4日の放送内容について

     「たかじんのそこまで言って委員会」9月4日の放送内の発言について、一部で報道されました。
    そこで、今回の放送内容についての番組としての考え方をご説明いたします。

     今回の放送は「教育スペシャル」として教育問題をテーマにしたもので、その中において「東北の野菜とか牛肉を食べたら僕らはどうなるの?」という小学生の質問に答えるという形で行われた議論です。
    議論では、出演者が「現在の暫定安全基準の妥当性」「今後の除染に関する方針」「農家への保障」といった点について、対立する意見も含め、それぞれの立場で発言しています。意見が分かれるテーマではありますが、当番組では、国全体で広く議論されるべき大切な問題が提起されると判断して、今回の放送に至りました。

    上記は、HPのコメント。


    発言の内容は、「死にます」(表現は違ったかな)と、向かって左下のパネラー(原発推進派、改め反対派の方)がはっきり言いました。「我々のような年寄りは食べても大したことはないが、子どもに食べさせたら駄目だ。福島の農家の苦しみより、子どもの健康の方がはるかに大事。」農家への保障と国民(子ども)の健康は別問題とも言ったかな?それに対して、ゲストの教員が”言い方がきつい!”と、かみついていました。

    あるサイトでは、この番組を御用番組に分類していましたが、なかなかの玉虫色です。

    戦争中、大本営発表に沸き、株価が動いたのは東京市場で、大阪の相場は上がらなかったと読んだ事があります。(商人は、高い東京を売り、安い大阪を買って、サヤを取ったでしょうねえ。米軍機による日本本土初空襲の熊本空襲は、開戦の昭和16年12月8日のわずか4ヶ月後の昭和17年4月18日でした。)関西地方は御用の性質は薄いのかもしれません。

    ◆◆◆

    すべてを晒しても、日本人は、広く判断するでしょう。
    都合の悪いのは、原子力発電をさせたアメリカと応じた当時の政府です。
    関係者はまだまだ存命ですので、オープンにはならないでしょう。
    国会で質問攻めになり、心不全の運命です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件