サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あるさん
2006年08月13日 03時00分18秒
icon
自由
自由になりたいなという想念が流れてきました。
そこで自由と不自由について考えました。
楽しいとか面白いという想念は見るのが楽で、すぐに流せます。
なかなか簡単に流せない想念が不自由な部分を教えてくれます。
怒りなどは良い例です。
その内容を分析していくと、根っこの部分に何に対する恐れがあるのかなど、見えてきます。
楽しい想念でも、もしこの状況がこう変わったら不愉快だなぁ…という視点の変換をしてみると良いかもしれません。
そうして見つけた不自由な部分は大抵は思い込みで出来ています。
このようにして、不自由な部分を少しづつ削っていきます。
ここで気付いたのが、自分の周りの人達や状況について。
私を怒らせる人も、楽しませる人も、どちらも自由への道しるべ…自分を包丁に例えるなら、周りの人達は砥石です。
感謝の想念が流れました。
コメント: 全0件