新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2006年08月17日 01時59分35秒

    icon

    [18]の続きです。

    更に観察を続けていると、自分はなぜなんの疑問も持たずにこのような行動を毎日するのか、という疑問が浮かびました。

    すると即座に“信念”という言葉が浮かびました。



    これと、今日の最初の疑問が結びつきました。

    習慣化された想念傾向(これを価値観と言っても良いでしょうか)が様々に結びついて信念が形成され、その信念が毎日の行動を起こさせ、人生が形成されて行く、という仕組みになっているようです。

    おそらく、顔の表情や食生活や他人への接し方や、その他思いつくあらゆる現実面への反応が信念によって決まってくるんじゃないでしょうか。

    だから人生を変えるには、信念を変えるだけで良いのかもしれません。

    心に力を加えると価値観が変わり、同時に信念の内容も変わってきます。

    では心に力を加える、とは具体的にどういうことか?についてもう少し研究してみます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件