新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2006年09月20日 00時16分23秒

    icon

    完璧

    完璧な結果に執着があるようです。

    まず複数の価値観があります。

    例えば、AとBならAの方が好き、というような価値観が幾つもあって、何かを選ぶ時にそれらの価値観に照らして全部が好きな側にならなければいけません。

    それが揃わないなら要らない、というくらいにこだわっています。

    なぜそんなにこだわるのかについて考えました。

    好き嫌いとは善悪の振るい分けです。

    善と悪を分離させた考え方を常にしています。

    もはや考える前に瞬間的な反応として善悪判断をした後の想念が流れてきます。

    自分自身にそういうプログラムをしてしまっています。

    それを手放せずにいると、世界の半分に対して批判的になります。

    善悪は自分が決める、宇宙に善悪は無い、という事実を忘れていたようです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件