新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2006年11月06日 04時42分54秒

    icon

    目が何故二個ついてるのか考えました。

    左目だけで見る時と右目だけで見る時の感覚を観察しました。

    左目だけで見る時は、全体をあるがままに捉える感覚です。

    右目だけで見る時は、何か“引っかかり”を感じるものを捉える感覚です。

    つまり、左目は淡々と状況を把握する本質的な役目、右目はその状況の中での気になる部分をいじくり回す自我的な役目。

    この3次元の世界での生活にはその2つをバランス良く使う必要があるということでしょうか。

    だから片目では距離感がつかみづらいのかもしれません。

    本質的でも自我的でも、どちらかに偏った意識だとバランスを崩し視力の低下を招く、という観察結果でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件