新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2007年09月18日 01時58分34秒

    icon

    想念の淀み

    想念とはなんなのかと改めて観察しました。

    想念はエネルギーという前提で見てみると、なるほどと思いました。

    喉の上辺りに停滞しているエネルギーを、思考なり情景なり音なりに翻訳しています。

    あるいは、おなかの辺りにまとわりつくエネルギーを感情として感知します。

    その想念に気づいた瞬間、エネルギーは霧散し始めます。

    そしてその想念について思考するという形で新しいエネルギーを引き寄せ翻訳したりします。

    気づいた時点でその想念は過去のものだから、それについてあれこれと思考するのはエネルギーを淀ませてしまうかもしれないと思いました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件