新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2007年10月18日 22時33分05秒

    icon

    恐怖心

    心理学の本を少し読みました。

    恐怖についての部分です。

    それによると私の恐怖心は、幼少期の育てられ方によるのかも、と思いました。

    悪さをしては親に殴られる…

    これは一見すると当たり前の育て方だと思います。

    まぁ、それが良いのか悪いのかは置いといて。

    親の怒りと肉体的な痛みがセットになって繰り返し体験することによって、“怒り”に対してそれを避けようとする反応が恐怖心。

    怒りは様々な場面で起こります。

    相手の希望通りに行動しない時、チームの試合などで自分が足を引っ張った時…、等々、色々あります。

    様々な場面で起こりうる他人の怒り。

    怒りを避けようとする反応が恐怖心。

    そもそも怒りも別の種類の恐怖心。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件