サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あるさん
2009年09月25日 21時33分32秒
icon
目標達成と不安について
不安について考えました。
やっぱりそれは記憶の波です。
その波に飲まれて苦しさを感じます。
わかっていても記憶が勝手に波を発します。
波が現実を引き寄せることがわかっているだけに余計怖くなります。
嫌だからこそ考えてしまって呼び寄せてしまうのではないか…と。
だからこそ不安を消そうとします。
でも何か変です。
それは、目の前に穴が無いのに穴に落ちるのを恐れるのと同じことです。
ちゃんと足下や目の前を見ていれば穴には落ちません。
このことを目標達成に置き換えたらどう表現するのか…
遠くの方に目標があったとします。
私はそこを目指して歩きます。
でも、目的地を念頭に置きつつもあくまでも目の前を見ていなければ障害物にぶつかります。
信号を無視して車に跳ねられ死ぬかもしれません。
時には立ち止まる必要がある場合もあります。
念頭に置きつつも目の前を見るとは執着を持ちながらもとらわれないという一見矛盾した感じです…。
目標を達成するなら執着はあった方がいいのかも…と思い始めました。
執着と言えば最近、執着からくる不安に振り回されていましたので、どうすればいいかと考えました。
軸が無い…というヒントを得ました。
あ〜そうか…私が振り回されていたのはお金や愛情や力など自体ではなく執着する気持ちからくる不安想念に振り回されていたのだった…。
不安が出てくるのはもうどうにもコントロール出来ません。
ただ自分は執着や不安そのものではなくそれを見ている立場だということをしっかりと自覚するのがいいかなと思いました。
それ以来不安想念が出てきたらそれに向かって宣言することにしました。
私はその不安そのものではない…と。
コメント: 全0件