新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2011年08月19日 03時59分33秒

    icon

    原発について考えたこと

    原発とか放射能とかについて考えていました。

    なぜ有害なのか?

    それは物質の構造にヒントがあるように思います。

    例えば人体は多くの隣り合う細胞同士がくっついていなければ成り立ちません。

    1つの細胞は一分間にものすごい量の作業をしており、隣の細胞や組織の必要とするものを補うそうです。

    それが細胞同士がくっついていられる理由なのではないかと思います。

    1つの細胞は自分の所属する組織全体のために働き、ひいてはその組織が人体に必要な働きをします。

    他者というか全体のためになるように補う、或いは助けるという目的があるから、くっついていられる。

    もし、自分優先でエネルギーを奪うような自己中心的な働きをすれば、それは周りの細胞を枯渇させ死滅させ、組織全体が腐ってしまう。

    それがガン細胞と呼ばれるものなのだろうと思います。

    同じように原発は人間優先の、他の種を尊重しない、奪うのが前提のシステムです。

    だからそこから出る放射能というものは同じように影響するのかなと思います。

    つまりガン細胞を作り出す。

    だから、もしも100%、助け合いとか生かし合いの意識になれたらその人は影響を受けずに済むのではないかという仮説が考えられます。

    自分はさておき、助けよう生かし合おうという意識でしか、細胞は生きられない。

    そう思いました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件