サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あるさん
2012/08/08 02:12:39
icon
自尊心くん
宇宙に偏在する最小の粒子、それが集合して原子を作ったりしてさらにそれが集まって物になったりエネルギーになったり、という風に宇宙は出来ていて、最小の粒子ですら意識と意志を持っている・・・と聞いたことがあります。
それを前提とすると心というものはそもそも集合意識であると考えることも出来て、自分とは別なものとして見えやすくなるような気がします。
そうなるとまるで聞き分けの無い3歳くらいの姪っ子やら甥っ子やらのようにも見えてきます。
そいつが自分に寄生しているかのようです。
聞き分けのない幼子ってのも、大人に蔓延る自尊心を見せてくれているんだろうということで。
前にも書きましたが私の心の中にまだまだ自尊心が残っているなと思ったのでもうちょっと深く考えてみました。
頭の中での言葉をそのまま書きます。
矛盾というかなんというか・・・
自尊心ってのは価値観とかプライドというかとかく自分を満足させようとか守ろうとかするもの・・・・
しかしそれ故にまた自分を苦しめ思いやりを忘れがちにさせるものでもある。
世の中じゃ「自分にご褒美」とか「自尊心を育てる」とか言って煽って流行らせようとしてるけどアホじゃねぇのか?
とかくめんどくせぇ。
けど捨てられる気がしねぇ。
それと言うのも自尊心君からしてみれば捨てられると都合が悪いので寄生主に主自身がこう思っているように勘違いさせる。
「捨てれる気がしねぇ」「捨てるってことは俺の苦手な営業なんぞでも出来なくちゃならない。そんな恐ろしいことはデキネェ」
という想念を近い所から送りつけてくるもんだからそれが自分の気持ちだと思い込んじまう。
だが冷静に考えたらもし捨てれた時はきっと苦手意識は無くなるし何にも困ったなどと思わなくなるのだ。
自尊心君と言ったがこれは外来の装置のことを言い換えただけ。
自尊心くんって呼び方ちょっといいかも。
などと思いました。
コメント: 全0件