サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あるさん
2012年08月15日 02時41分30秒
icon
色々と
色々と考えが浮かびました。
◎なぜ怪談が好きなのか?
それは怖い怖いと思いながらも一方では快感でもあるからである。
表裏一体、つまり一つの思いは裏側から見れば反対のことを言っている。
困ったと言いつつ都合が良くもあるということだ。
一つの思いを見た時、偏った想念として認識するから矛盾が生じるのだ。
この行為が善悪判断というものである。
◎味
それは表面的なことである。
甘党、辛党、など、それは表面的なことに基本を置いている意識状態の表れなのかもしれない。
◎性欲
それは自尊くんである。
◎社会システム
なんだかんだ言って、多数決で決まっている。
お金も、みんなが賛成したから存在している。
現代地球文化は基本的に自尊くんを道しるべにしている。
俺は色々分かったからもうお金の要らない世界で暮らしたいのだが自分だけさっさと解脱しようなんてまさに自尊くんの思考回路である。
◎記憶力
思考を停止した瞬間、映像や音を思い出すことが出来る。
すなわち基本的に興味の向いたことに関してはそこそこ記憶しているということになる。
思考というものが余計なことをして思い出すのを妨害しているということが分かる。
◎幻想
色々なことが幻想に過ぎないと分かってきたにも関わらず、幻想を手放すことができない。
とは言っても手放せないでいるのは私ではなく自尊くんである。
そもそも幻想を創り出しているのは自尊くんである。
などと思いました。
コメント: 全0件