サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みぃ狐さん
2008/08/01 08:08:32
icon
超!高等技術!!(`・ω・´)
この間久しぶりにSちゃんが家に来たのですが、
今日はその時の事をお話したいと思います(*^ワ^*)
本当はSちゃんが久しぶりに自分で書くと言ってたんですが、
忙しいのか、忘れてるのか(汗)
とりあえず結果的に書かれてないので、自分が書こうと思います((´・ω・)ゝ
ではその詳細φ(.. )
その時、お守りとか気とかの扱い方とかを、
話していました(*>、・)
それで九字の印・簡略型の話になり、
今更ながら気付いた訳なんですよ(´・ω・`)
九字(特に簡略型)が、超!高等技術だと言うことに(^ワ^;)
本来除霊・浄霊とは、気で説明すると、
(種類的にも量的にも)沢山の良い気を、
悪い気(ここで言う幽霊)に当てて、弾いたり浄化する事を言います(*>、・)
つまり九字も、一般的に有名な除霊法な訳ですから、
これにも、上記の事が言える訳です(゚゚*)
実際的にも、印を結ぶことで、
その言葉・印が表す気を、出すことが可能です(*>、・)
(一応大なり小なり個人差があるのでしょうが、一応誰でも出せると思います)
つまり九字とは、印を多種結ぶことで、
多種の良い気を出し、その気を留まらせて、
相手にぶつけると言う事になります(゚゚*)
つまり九字の除霊法とは、言い方を変えれば、
その気を出すだけではなく、その気を留まらせ、
そしてそれらを纏めて飛ばせないと出来ないと言う事です!(`・ω・´)
そしてその簡略型は、印を結ばずに空を切ります(*>、・)
つまり印を結ばなくとも、その印の気を出せ、
そして留まらせて、その気を押し出さないといけない訳です!(`・ω・´)
……一般人が出来る訳がねぇ!!Σ(´□`;)
現にSちゃんが頑張って実践しましたが、無理でした(´・ω・`)
つまり言い方変えれば、一般人が生半可な知識で九字を切っても、
全くの無意味だと言う事ですね(^^;)
通りで俺は全く出来ない訳だよね……(¬¬;)
まぁ九字にも色んな使い方がある訳ですから、
(一時的な力の向上だったり、結界を張ったりとか)
それらについては、何とも言えませんが(´・ω・`)
まぁ理論的に、多種の気を出して留まらせられないと、
九字自体が無意味な気もします(゚゚*)
ぃゃぁ、奥が深いと言うか、一筋縄でいかないと言うか……(-゙-;)
ちなみに余談ですか、多分九字の゙臨兵闘者皆陳列在前゙では、
゙在゙で纏めて、゙前゙で押し出してるのでは無いかと(´・ω・`)
文字的な意味では、゙陳゙゙列゙でもしかしたら、
纏めると言うか、並べると言うか、
出した気を整理してる感じなのかなぁ……?(-゙-;)
っと思います(*>、・)
まぁ勝手な僕らの感覚的な解釈なんですがね((´・ω・)ゝ
多分後者は間違ってるかもしれませんが、
前者はあながち間違っては無いかと思われます(^ワ^;)
一応あじゃりんさん達の意見は、どうですか?(´・ω・`)
客観的な感想・修行している身からの解釈
それぞれを聞きたいです((´・ω・)ゝ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: みぃ狐さん
2008/08/01 14:58:16
icon
「印(゚゚*)」
印の使用を禁止されているのは、意外でした(*>、・)
でも考えてみれば、慣れてない印を使うのは、
いきなり一人でスカイダイビングやれとか、
免許無いのに車の運転をしろだとか、
そういったような危険な感じがあるように思います(゚゚*)
それに気にもそれぞれ相性がある訳ですから、
それを扱う印にも、相性があっても不思議では無い訳で、
気軽に使って合わない物を使ってしまう可能性も考慮すれば、
やはり印自体も、生半可な事で使ってはならないように思います(*>、・)
印・気を扱うに従っては、
その場の気・相手(+α)の気・自分の気
そして場合によっては、憑かれてる人・相談者の気など、
その他色々の気を見て、それらに適切な気を扱わなければいけない訳で、
もしかしたらそれぞれに多種多様の気を使う可能性もある訳で、
いやはや、何か考えただけでも混乱しそうです(^ワ^;)
やはりまずは勉強ですね(´・ω・`)
少し考えただけでも、かなり難しそうです((´・ω・)ゝ
きっと他にも僕達が考えつかないような、
色々な問題もあるんでしょうね(^ワ^;)
ぃゃぁ!奥が深い!(`・ω・´)
深すぎて訳が分からなくなりそうです(-゙-;)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あじゃりんさん
2008/08/01 10:23:50
icon
「Re:超!高等技術!!(`・ω・´)」
印については 本を読んだりの知識しかなく この道の先輩からは 印を使用する事を禁じられており 実践した事がなく 何とも言えないですね(-_-)確かに 必要である時に使うと 力のコントロールにより偉大なパワーと結果があるように思います!普通に合掌するだけでも 手から何らかのパワーを感じますから!浄化や除霊の時に行なう手業や動きも 印を切るのように似た所があるように思います。印なくても これまでやってこれたのは それに似た行動をしていたからかもしれません!手業には計り知れないパワーがあるのは確かです。プラス 発する言葉により変化が起こるのも確かにあるでしょうね。私も 印について 色々と勉強したいと思ってますので また色々情報等 書き込み宜しくですm(_ _)m
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あじゃりんさん
2008/08/01 16:27:15
icon
「Re:印(゚゚*)」
霊力があるからとしても 除霊したり印を切ったり〜人助けをする特殊な施術ですが 何にしても 相手を助ける見返りは必ず施術者に返って来ると聞かされてます。その為に 気安く印を使わないようにだと思います。世の霊能者の方々の中には身体を病んでる方が多いと思うのですが それは人助けにより 自らの健康を害している 犠牲にしていると言ってもイイかもしれません。そんな方々を色々見て来ましたが それでも人の為にと見返りを覚悟で働いている霊能者の方々を凄いと思ってます。ですから なるべく害を受けないように かなりの霊力を持たないと危険な関わりと思うので これからもしっかり心して修行しなければと思ってます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト