サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2006年10月18日 05時50分24秒
icon
仲良し
学校教育に求められている社会性を一言で表すと、「誰とでも仲良く過ごせる。」ということになる。
子どもに任せていても、仲良しは増えない。
仲良しの姿を時ある毎に子どもに示すことが大事。
「○○さんと○○君は、仲がいいね。」
「そうすると仲良しになれるんだね。」
と笑顔で子どもたちに語る。
地道な努力で仲良しを増やしていく。
常に仲良しに結びつけていく努力をする。
例1 話を聞く、話す
「優しいね。友達の気持ちを分かろうと真剣に聞いているね。友達思いの仲のいい姿だね。」
例2 ものの貸し借り(忘れ物)
「困っているときに助けてもらうと嬉しいね。ちゃんとお礼が言えたね。仲良しだね。」
例3 席(隣の机)
「机をくっつけてね。離れていると仲が悪く見えるよ。机がくっついていると『僕たちは仲がいいよ。』と言っていることになるんだよ。」
例4 声かけ、注意
「優しいね。声かけ(注意)は、友達がよくなるように考えているからできることだね。こうやって声をかけて(注意をして)くれる友達がいることは幸せなことなんだよ。声をかけてもらってよかったね。(声をかけられてよかったね。)」
例5 一人でいる子
「一人ぼっちは寂しいね。一人でいる子を見つけて誘える子は優しい子だよ。こんな優しい友達たくさんいると仲良し一杯の学級になるね。」
例6 廊下歩行
「廊下を静かに歩かないとうるさくて、教室で勉強している友達の邪魔になるよね。みんなは、勉強している友達のことを考える優しい友達だから、きっと静かに歩くよね。友達思いの優しい子は誰かな。」
例7 窓開け
「窓が開いていると気持ちのいい風が教室に入ってくるね。気持ちのいい場所で勉強できるようにしよう考えて窓をあけてくれる友達って優しいね。そんな友達がいるから、この学級は仲良しなんだよ。」「係に任せればいいなんて言わないで!忘れることは誰でもあるでしょ。」
例8 明かり
「暗いと見づらいね。見やすいようにと電灯のスイッチを言われなくても入れてくれるなんて優しいね。こんなことにも気を遣える友達がいると嬉しいね。明かりをつけてくれた子、ありがとう。」
学校生活のどの場面でも見つけることができる。
ほんわかと優しい気持ちになれる一瞬をどれだけ作れるだろうか。教師の声かけ一つである。
教育ブログ
http://education.blogmura.com/in/073980.html
教師ビジネスランキング
http://jobranking.net/91/ranklink.cgi?id=suda1016
gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/suda1016/
MYHP
http://www.tcp-ip.or.jp/~suda1016-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件