新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

輝く瞳と素敵な笑顔

輝く瞳と素敵な笑顔>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 岐阜のすーさん

    2007年12月31日 06時38分44秒

    icon

    道草をしてもいい

     忙しい毎日を過ごしているとゴールへ向かうために一番効率がよい近道を選びたくなるのはいつもの自分。
     ちょっと道草をしてみると新しい発見をすることがある。同じ考えをしている人を見つけたり、思わぬ近道を見つけたりすることができる。日記を書きながら他の人の書いた日記を読んだり、関心のある内容を発見したりする。これも道草。
     目指すゴールさえ見失わなければ、道草はする価値がある。
    ゆとりを作れば、道草ができる。時間のゆとりも大事だが、気持ちのゆとりが一番大事だと思う。
     子どもたちにもゆとりを作ってやりたい。ゆとり教育の見直しと言われるが、ゆとりを生み出す努力なしで見直しはない。理念としてわかっていてもその理念に基づいた実践が不十分なために、このような問題が起きてきたと思う。これは実践する側の努力不足に他ならない。
     教師だけでなく、社会全体にそれは言える。
    ・ゆとりのある生活を子どもにさせてきただろうか。
     (空いた時間を有効に利用させる生活をさせていなかった。体験を通してじっくりと自分で知恵を作る時間ではなかった。)
    ・子どもたちがゆっくりと時間をかけて取り組む環境を作って出迎えただろうか。
     (体験できる場や仕組みを作りきっていない社会の状況がある。ようやく動き出したところが出始めている現実がある。いわゆる受け皿がまだまだ少ない。)
    ・働くことに一生懸命で子どもから目を離している保護者が子育てから逃げていないだろうか。
     (安心して働ける環境というのは、親が子どもから離れて安心して働く環境ではなく、働きながら安心して子育てができる環境だと思う。)
    ・家庭や地域の教育力の低下といいながら、土日をその家庭や地域に任せてしまっていないだろうか。
     (家庭教育学級の質の低下を感じる。子育てが個人まかせになっている。)
    ・学校教育を批判することによって教育のよりどころが見えにくくなってしまっていないだろうか。(評論家が多く、実践家が少なくなってしまっている。)
    ・失敗を許さない厳しい社会の中で生きていかなければならないという現実の社会に合わせて、子どもにもその生き方を要求していないだろうか。

     よりよい生き方を求めながら自らの足でこの21世紀をたくましく生きていく子どもを育てるというゴールを目指して、道草をしながら歩む実践家でいたい。

     大晦日を迎え、新たな課題を作るために子育ての現状について私流に振り返ってみた。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件