サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2008年03月22日 18時21分38秒
icon
空白を作らない
春休みに入ると,どうしても子どもの心はそわそわと落ち着かなくなる。学年を終えて,新しい学年への期待と不安が入り交じっているのだろう。一年で一番心が不安定になる時期となる。担任から外れ,支えのない状態で糸の切れた凧のようになっては大変。
こういう時こそ,子ども自身に目標をもたせ,次の学年に向けての構えを作って取り組むように指導援助をしたい。
<次の学年に向けての準備>
・どんな学年にしたいのか。自分なりに考える時間を作る。
・今の学年でできたこと,できなかったことから次の学年になったらこんなことをしたいと願いをもたせる。
・新学年に向けてのものの準備をする。
・旧学年のものの整理をする。(いらないものは捨てる)
・自分の机があれば,机の中や本棚などの整理
・生活のリズムを壊さないための生活作り
これは,子どもだけでできるものではない。誘惑もあり,危険なこの時期を乗り切るためにも十分意図や願いを伝えたい。
新学年の担任が決まるまでは,担任のつもりでいたい。それができるのも旧担任だからこそだ。
「困ったことがあったら,いつでも連絡くださいね。」の一言は子どもを安心させることになる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件